新潮文庫<br> 山の音(新潮文庫)

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍
  • Reader

新潮文庫
山の音(新潮文庫)

  • 著者名:川端康成【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 新潮社(2025/07発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101002422

ファイル: /

内容説明

尾形信吾、六十二歳。近頃は物忘れや体力の低下により、迫りくる老いをひしひしと感じている。そんな信吾の心の支えは、一緒に暮らす息子の嫁、菊子だった。優しい菊子は、信吾がかつて恋をした女性によく似ていた、だが、息子は外に女がおり、さらに嫁に行った娘は二人の孫を連れ実家に帰ってきて……。家族のありようを父親の視点から描き、「戦後日本文学の最高峰」と評された傑作長編。(解説・山本健吉、辻原登)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Lara

62
再読。会話も、それぞれの文章も短く、意味が明瞭で、判り易いことを改めて認識。ということで、読み易い。信吾はどうやら、会社の偉い人で、その息子、修一も同じ会社の役員か? 会社の業務内容、在り様の記述がなく、もっぱら家族間の人間関係、それぞれの気持ちの描写が中心である。会社は大丈夫か、と余計な心配をしてしまう。 2025/04/21

梅崎 幸吉

10
作者の透明で深い悲哀、孤独感が空間に溶け入りただよふ。 芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句が浮かぶ。

Hal

6
読了後数日たったものの、感想がまとまらない。とりあえず覚書として登録。 当時、鎌倉から東京までの通勤って何時間かかっていたんだろうかと、どうでもいいことは書けるんだが。。2023/08/22

イノシシ

2
作品の細部にまで川端康成の思想が宿っていて、おもしろく読むことができた。 夫婦の関係の在り方、親子関係の在り方、老いてからの人生の振り返りなど、様々なことがこの一冊に凝縮され、なおかつそれらが精緻に描かれているところがすごかった。 さすが川端康成と思った。2025/05/28

らら

2
https://note.com/enjoyrarara/n/na3290470e9672024/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19482921
  • ご注意事項

最近チェックした商品