双葉文庫パステルNOVEL<br> あの夏をラムネの瓶にとじ込めて

個数:1
紙書籍版価格
¥737
  • 電子書籍
  • Reader

双葉文庫パステルNOVEL
あの夏をラムネの瓶にとじ込めて

  • 著者名:高梨愉人【著】
  • 価格 ¥737(本体¥670)
  • 双葉社(2025/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575590098

ファイル: /

内容説明

これはなんの記憶? 高一の雨宮さつきは、自分の記憶にない映像が頭に流れる奇妙な既視感に悩んでいた。ある日、神社で目眩に襲われると、なんと戦時中の広島で路面電車の車掌として生きる前世の姿・ハナになっていた。不慣れな勤務中、乗客の剛に助けられ、彼の優しさに心惹かれていくが、ハナの幼馴染・楓も剛に想いを寄せていることを知る。広島に原爆が投下される1945年8月6日が近づく中、さつきは大切な人たちを助けようと奔走する。人を想いやる気持ちが起こす奇跡とは――。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

灰音

5
令和に生きるさつきが、前世の記憶にタイムスリップして、ハナとして戦時中を生きる 作者さんが広島の方だから、ちゃんと原爆を書いてくれててめちゃくちゃよかった2025/08/05

みゅう

2
戦争の恐ろしさ、今の世の中がどれだけ平和なのかを思い知らされました。戦争を決して過去の出来事と思わないでおきたいと思いました。

MoriTomo

2
心優しい主人公が戦時中の広島での前世の記憶に触れ、過酷な時代で芽生える恋や葛藤を繊細に描いた物語。 避けられない運命に胸を締め付けられつつも、前を向こうとする姿が印象的で、夏の記憶と奇跡が心に残りました。2025/07/12

フクロウ

1
タイムスリップなのか前世の記憶なのかや、死因が特攻隊か広島原爆かやなど、細かな違いはあるが、概ね「現代の女子高生が戦中にタイムスリップして青年に恋をする」という主筋でみれば、『あの花が咲く丘で君とまた出会えたら』と似たテイストである。ただ、『あの花』もそうであるが、ページ数が少なく、戦中の描写も希薄なため、カタルシスに必要な積み上げが不十分に感じた。とはいえ、あの神社のおばあちゃんとのやりとりだったり、思わず涙が出てしまうのだが。2025/08/04

せら

1
戦後80年。 私たち日本人が忘れてはならない、知っておくべきあの日のことが、令和の女子高生であるさつきの成長や恋とともに描かれています。 せっかく良いストーリーだったので、ページ数を増やしてもう少しひとつひとつのシーンを丁寧に描いてほしかったな、という、残念というか勿体ない気持ちです。 大切にしたい、好きな本ではありました。2025/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22654298
  • ご注意事項

最近チェックした商品