りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち4 - よい習慣が身につく絵本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍

りんごちゃんと、おひさまの森のなかまたち4 - よい習慣が身につく絵本

  • 著者名:太田知子/明橋大二
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 1万年堂出版(2025/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866260174

ファイル: /

内容説明

【人の心を思いやる気持ちは、「持ち物をたいせつにしよう」という気持ちから育っていく】

「“ありがとう”って、ちゃんと伝えてるかな?」
「“ものをたいせつにする”って、どうやって教えたらいいんだろう──」

そんな戸惑いに、そっと寄り添ってくれる一冊です。

最近は、子どもたちの暮らしにおもちゃや持ち物があふれ、物の大切さに気づく機会が、以前より減っているのかもしれません。

たとえば、大人でも、昔のおもちゃを見つけて「これは毎晩いっしょに寝ていたなあ」と懐かしくなることがあります。
一つひとつに思い出があればあるほど、自然と“たいせつにする気持ち”が育っていたんだなと、ふと気づかされます。

第4巻では、「一日に十かい『ありがとう』をいってみよう!」「もちものはらんぼうにしないでたいせつに」など、心を育む5つのストーリーを収録。

おもちゃや文房具の気持ちに気づいたポンタくんが、そっと優しくなる──
そんな小さな成長を通して、「たいせつにすること」と「思いやる心」がつながっていく様子が描かれます。

「おもちゃをそっと並べるようになっていて、驚きました」
「“自分の物”を、ていねいに扱っている様子に成長を感じました」

──読者からは、うれしい変化の声がたくさん届いています。

シリーズ累計20万部を超える『りんごちゃん』シリーズは、
『子育てハッピーアドバイス』でおなじみの心療内科医・明橋大二先生が監修。
イラストは、子どもの気持ちに寄り添うタッチで人気の太田知子さんです。

マンガ形式で楽しく読めて、すべての漢字にふりがな付き。
小学校低学年でも安心して読めます。

「あなたのハッピーちょきんはいくつ?」など、親子で楽しめるコーナーも充実。
お子さんやお孫さんの入園・入学祝い、誕生日プレゼントにもぴったりの一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ke-mi

0
息子6歳、家本。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11276957
  • ご注意事項

最近チェックした商品