アレルギー疾患・非アレルギー疾患を見極める鑑別診断

個数:1
紙書籍版価格
¥4,400
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

アレルギー疾患・非アレルギー疾患を見極める鑑別診断

  • 著者名:清益功浩【著】
  • 価格 ¥4,400(本体¥4,000)
  • 丸善出版(2025/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 1,200pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621311547

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

診療現場で、アレルギー疾患と非アレルギー疾患が鑑別できるようになるための専門書。間違えやすい非アレルギー疾患の症例をあげ、検査項目、診断のポイント、治療を解説。

目次

第1章 アレルギー疾患と非アレルギー疾患の違い
■アレルギーのメカニズム
■アレルギーの分類
●アレルギー炎症部位
■アレルギー治療の大原則
■アレルギー疾患と間違えやすい疾患
■章末まとめ
第2章 食物アレルギーと非アレルギー疾患の鑑別
■食物アレルギーとは
●食物アレルギーの病態と分類
●食物アレルギーの症状
●食物アレルギーの治療
■食物アレルギーでない疾患
① キャンピロバクター属菌による急性胃腸炎
② ヒスタミン中毒
③ 乳糖不耐症
④ 特発性の蕁麻疹
⑤ 過敏性腸症候群
■章末まとめ
第3章 気管支喘息と非アレルギー疾患の鑑別
■気管支喘息とは
●気管支喘息の病態
●気管支喘息の分類
●気管支喘息の症状
●気管支喘息の治療
■気管支喘息でない疾患
① 右副鼻腔炎
② 百日咳
③ クループ症候群
④ 気管支内異物
■章末まとめ
第4章 アレルギー性鼻炎,アレルギー性結膜疾患と非アレルギー疾患の鑑別
■アレルギー性鼻炎とは
●アレルギー性鼻炎の病態と分類
●アレルギー性鼻炎の症状
●アレルギー性鼻炎の治療
■アレルギー性結膜疾患とは
●アレルギー性鼻炎膜疾患の病態と分類
●アレルギー性鼻炎膜疾患の症状
●アレルギー性鼻炎膜疾患の治療
■アレルギー性鼻炎でない疾患
① 急性鼻炎
② 血管運動性鼻炎
③ 寒暖差アレルギー(正式には血管運動性鼻炎)
④ 黄砂アレルギー(正式には刺激性鼻炎)
■アレルギー性結膜疾患でない疾患
① 流行性角結膜炎(俗には「はやりめ」)
■章末まとめ
第5章 アトピー性皮膚炎と非アレルギー疾患の鑑別
■アトピー性皮膚炎とは
●アトピー性皮膚炎の病態
●アトピー性皮膚炎の症状
●アトピー性皮膚炎の治療
■アトピー性皮膚炎でない疾患
① 伝染性膿痂疹
② 乾癬
③ カポジ水痘様発疹症
■章末まとめ
第6章 蕁麻疹と非アレルギー疾患の鑑別
■蕁麻疹とは
●蕁麻疹の病態
●蕁麻疹の分類
●蕁麻疹の症状
●蕁麻疹の治療
■蕁麻疹でない疾患
① 多形滲出性紅斑
② 虫刺症
■章末まとめ
第7章 薬物アレルギーと非アレルギー疾患の鑑別
■薬物アレルギーとは
●薬物アレルギーの病態
●薬物アレルギーの分類
●薬物アレルギーの症状
●薬物アレルギーの治療
■薬物アレルギーでない疾患
① 甘草による偽アルドステロン症によるミオパチー
② 感染による急性蕁麻疹
③ 薬疹を伴った伝染性単核症
■章末まとめ
第8章 適切な診断のために
■問診
●主訴
●現病歴
●家族歴,既往歴,ワクチン接種歴
●居住環境
●生活環境
●日常生活
■検査
●血液検査
●検体検査
●皮膚テスト
●負荷試験・薬剤誘発試験
●呼吸機能検査
■章末まとめ
補章 診察場の風景
■医療における法律
●医療に関係のある刑法
●医療に関係のある民法
●医療訴訟の現状はどうでしょうか?
●医療訴訟の流れ
●医療訴訟の特徴
●万が一,訴えられたら
●医療訴訟を避けるには

最近チェックした商品