お金のニュースは嘘ばかり - 厚労省・財務省から外国人投資家まで

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

お金のニュースは嘘ばかり - 厚労省・財務省から外国人投資家まで

  • 著者名:高橋洋一
  • 価格 ¥950(本体¥864)
  • PHP研究所(2025/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569859101

ファイル: /

内容説明

なぜ日本人のお金は増えないのか? どうして国民負担ばかり増えるのか? 「国民の手取り」を増やそうとしない政治家たち、官僚の洗脳による誤報、ミスリードを重ねる不勉強な新聞、テレビ。高額医療費の自己負担率を上げたがる首相と厚生労働省、「隙あらば増税」の思考がプログラムされた財務省。規制緩和と減税、円安を嫌う評論家、投資家たち。低迷する給与と雇用、経済成長しない理由は悪意と自己保身から出た「嘘」にある。年金からNISAまでお金をめぐるニュースを取り上げ、政治・官僚・マスコミの俗説・空論を人気の経済学者がぶった切る。投資の前にご一読を。 【目次より】序章 国民の手取りを増やさない政治家たち 第1章 食料品消費税は恒久ゼロ%にできる 第2章 NISA、国債、カジノ――嘘ばかりの政府とメディア 第3章 給与と雇用、低迷の真犯人は誰だ 第4章 年金破綻と住宅ローンの真相 第5章 トランプ関税時代の経済学 第6章 規制緩和と減税、円安を嫌う人びと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shigenori

2
『FRBに雇用の安定という責務があることを日本のマスコミは知らないのか、ほとんど報じません。(中略)また、雇用の安定を図ろうとするあまり、過度なインフレ率になるのを予防する役目も負っています。その意味で、インフレ率の達成はじつは二次的な話です。雇用の安定が達成できれば、インフレ目標の未達は必ずしも問題ではありません。』比較的最近の話題に関する、安定の高橋洋一節がコンパクトに読める一冊。個人的には、こういう意見が少しでも政策に反映されれば良いなと思います。2025/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22745793
  • ご注意事項

最近チェックした商品