ハーパーコリンズ・ジャパン<br> コーンウォールに死す

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • Reader

ハーパーコリンズ・ジャパン
コーンウォールに死す

  • ISBN:9784596572219

ファイル: /

内容説明

全米初登場1位!
海辺の村で起きた〈斧男〉の連続殺人事件と、消えたピカソの名画。
ふたつの謎が交わるとき、未曾有の危機が――

コーンウォールの海辺の村で起きたオックスフォードの教授殺し。連続殺人鬼〈斧男〉の5人目の犠牲者と騒がれるなか、被害者が美術品来歴研究の第一人者だったことから旧知の地元刑事に相談されたガブリエル・アロンは、死の直前まで教授が調べていた消えたピカソ作品の行方を追い始める。だが教授の依頼者もパリで不審死を遂げ、〈斧男〉が新たな犯行を――。ふたつの事件をつなぐ衝撃の事実とは!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

くたくた

35
ガブリエル73歳、双子は8歳。パレスチナの惨状を見れば、この作品に対する視線も若干冷ややかになるのは否めない、が。ずっと読んで来て、ガブリエルへの思い入れもひとしおなので、やっぱり新刊は嬉しい。シリーズ全体からみれば、もはや1巻全部がボーナストラックみたいなもの。とにかく、ガブリエルには幸せでいて欲しい。その一念しかない。コーンウォールで警察官になったピール元少年(笑)が登場。コーンウォールの連続殺人魔に端を発し、またも巨匠名画にからんで、巨額な脱法資金洗浄とイギリス政界の汚濁を暴く。巻末のノートは必読。2025/08/13

サナダ

1
<ガブリエル・アロン>シリーズ12作目。作品の規模が世界から国に縮小されたためか、ガブリエルの計画がすんなり進みすぎて緊張感がない。味方サイドの登場人物の設定がチートすぎるからしょうがないけども。2025/09/13

はるまき

1
☆☆☆:<美術修復師ガブリエル・アロン シリーズ>の第24作。ナチス略奪絵画の来歴を追っていた美術史家殺しを調べることになったアロンが、タックスヘイブンネットワークによる資産隠しの闇と、ロシアが糸を引くイギリス政権転覆の陰謀に巻き込まれる…と言うプロットは、シルヴァくらいの手練れともなると手癖で書いてもそれなりに読めるものに仕上がるけど、さすがにオフィス所属時代よりスケールダウンした感は否めない。とは言え今のご時世「イスラエルの諜報機関は世界いちぃぃぃ!」を押し出すのは憚られるだろうし塩梅が難しいところ。2025/09/02

Yuki_Yuki

1
私には、出版されたら、とにかく読むという作家がいるが、彼もその一人。 難しいことは考えず、この世界に浸るのが正解なのだと思う。夏休みに、のんびりと読めば、もっと楽しめた気がする。 2025/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22625616
  • ご注意事項

最近チェックした商品