内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
宇宙の鮮明な画像を皮切りに目覚ましい成果をもたらしているジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。その機能と成果を豊富で美しい画像とともに詳しく解説。
ハッブル宇宙望遠鏡に続く宇宙望遠鏡として運用開始されたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。画期的な赤外線技術を使った深宇宙の驚くほど鮮明な最初の画像は2022年7月に公開された。それ以降、新たな発見に寄与しつづける次世代の宇宙望遠鏡のなりたちと仕組み、その成果であるより高解像度の画像やそこからわかることを豊富な図版で解説する。
目次
はじめに
01 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
宇宙望遠鏡
虹の外側で
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の先輩たち
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の登場
赤外線望遠鏡という難物
宇宙で花開く
不安定なロケーション
赤外線宇宙天文台
宇宙望遠鏡の構造
02 宇宙のニューフロンティア
新しい技術とアプローチ
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の科学的目標
銀河の織りなす秩序
恒星の誕生
生命の起源
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の搭載機器
星空を描き出す
03 暗闇の奥から
身近な宇宙─太陽系の内と外(木星/土星/天王星、海王星)
系外惑星(LHS 475 b/WASP-80 b/HIP 65426 b/IC 348)
星雲(カリーナ星雲/タランチュラ星雲/かに星雲/創造の柱/オリオン大星雲/へびつかい座ロー分子雲領域)
恒星(カメレオンI 暗黒星雲/ハービッグ・ハロー天体46および47/ハービッグ・ハロー天体797/暗黒星雲L1527の原始星/WR 124/WR 140/南のリング星雲/カシオペヤ座A/環状星雲)
銀河(いて座C/NGC 346/SMACS 0723/車輪銀河/IC 1623/NGC 5584/ファントム銀河/ステファンの五つ子/NGC 6822/NGC 7469/NGC 7496/エイベル2744)
索引
-
- 電子書籍
- 死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりませ…
-
- 電子書籍
- 「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と…
-
- 電子書籍
- 蜘蛛の糸ー隣に棲む殺人鬼ー 【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 薬学系のための基礎化学
-
- DVD
- カスタードプリン