英語の綴りのルール

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

英語の綴りのルール

  • 著者名:大名力【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 研究社(2025/06発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784327401757

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★複雑精妙な英語の綴りのルールを徹底解説

2014年刊行の『英語の文字・綴り・発音のしくみ』の綴りについての解説をヴァージョンアップ、各項目(全部で80項目)1ページ単位を基本に構成して、次のような問題に解説を加えました。

apple はなぜ apl でなく apple と綴るのか。
win(ウィン)に e を付け wine とすると発音がなぜ「ワイン」になるのか。
warm がウォームで worm がワームなのはなぜか。
l の数が till と until で違うのはなぜか。

英語の綴りのルールについてきちんと学びたい人のために書かれた本格的な参考書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とりぞう

2
「UとVは元々同じ文字の異なる字形でした。のちにUは母音字として, Vは子 音字として用いられるようになりました。 アルファベットでUVWが並んで いるのも同じ文字が分化したものだからです」なんて話など。ちゃんと読めば面白いよ。でも、ちゃんと読むにはいろいろな前提知識が必要。「英語大好き」をいうには、どのような知識が求められるのかっていう指標になったりするかな。2021/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18384991
  • ご注意事項

最近チェックした商品