山と溪谷社<br> 新版 丹沢の谷200ルート

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
新版 丹沢の谷200ルート

  • 著者名:後藤真?
  • 価格 ¥3,520(本体¥3,200)
  • 山と溪谷社(2025/06発売)
  • ポイント 32pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635183208

ファイル: /

内容説明

関東の沢登り愛好者に馴染みの深い、丹沢の沢を200ルート公開!
地形図上に情報を落とした詳細な遡行図は、記録として正確無比。
丹沢の沢に入渓するすべての沢ヤ必読の一冊が新版に。

●全ルート実地踏査!地形図ベースの手描き遡行図!
本書を特徴づける白眉は、地形図をベースとして手描きの遡行図です。
通常、遡行図は概念図同様、正確な縮尺ではないイメージとしての線で描かれます。概要はわかりますが、正確な距離や場所はわかりません。しかし、本書に掲載されている遡行図は地形図に詳細な情報が記されており、そのまま出力して地形図兼遡行図として活用できるスグレモノです。

●200ルート中、新たに35ルートを追加、85ルートの内容を更新
遡行禁止になった沢や土砂崩れ等で遡行に適さなくなった沢は削除し、新たに35本の沢を追加。また、85本の沢の情報を更新しました。全200ルートのうち120本、つまり60%の内容が改定されています。

■内容
<水無川・四十八瀬川水系>
水無川本谷 1級上
沖ノ源次郎沢 2級
木ノ又大日沢 1級
金冷シ沢 1級
前大沢 2級下
ほか

<中津川(寄沢)水系>
寄沢本流 2級上
小屋ノ沢 1級上
ダルマ沢 右俣1級/左俣1級上
稲郷沢 2級
ほか

<葛葉川水系>
葛葉川本谷 1級
堂屋敷沢 右俣1級上/左俣2級下
滝ノ沢 1級
モトデイリ沢 1級
大音沢 1級
シンナシ沢 1級

<大山周辺の沢>
春岳沢 1級
モミジ谷 1級
滝ヶ沢 1級上
屏風沢 1級上
上弁天沢・中弁天沢 1級
ほか

<中津川(本谷川・塩水川)・早戸川水系>
キュウハ沢 2級
四町四反ノ沢(手沢) 右俣2級/左俣2級下
五町歩沢 1級上
大棚沢 2級
三角沢 2級
ほか

<道志川・神ノ川水系>
牧馬沢 1級上
小屋戸沢(新兵衛沢) 2級上
西棚ノ沢 1級
金山谷 1級
社宮司沢 2級下
ほか

<皆瀬川・尺里川・河内川水系>
オオタ沢(柏山沢) 1級
板取沢 1級
谷戸入沢 右俣1級上/左俣2級
北ノ沢 1級
一ノ沢 2級下
ほか

<玄倉川水系>
ヘイロク沢 1級
境ノ沢 1級
今日沢 1級上
大ノ山沢 1級上
小割沢 2級
ほか

<中川川水系>
白石沢 2級
ヌタ小屋沢 2級下
悪沢[丹沢湖畔] 2級下
戸沢[丹沢湖畔] 1級
カクレ小屋沢(隠レ小屋沢) 2級下
ほか

<世附川水系>
山伏沢 1級上
寺ノ沢 右俣2級下/左俣2級
滝壺沢 2級下
源五郎沢 2級
大屋沢(大矢沢) 右俣1級上/左俣2級
ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

らすた

0
読むというよりも参考書の類だが、コレはなかなか良い! 従来の類書はいわゆる遡行図が掲載されているところ、この本は地図上に遡行図が書かれているので、どの位置に滝やゴルジュがあるか、はっきり分かる。 丹沢より奥多摩が好きなのだが、この本を買って通ってみようかな。 2025/10/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22629384
  • ご注意事項

最近チェックした商品