メンタル強めになる習慣

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • 特価

メンタル強めになる習慣

  • 著者名:松島雅美
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 特価 ¥770(本体¥700)
  • フォレスト出版(2025/06発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866803265

ファイル: /

内容説明

◆「見え方」が変われば「考え方」も変わる

「メンタルが強い」と聞いて何を思い浮かべますか。

「我慢強さ」「ポジティブさ」「根性がある」……。

こんなイメージがあるかもしれませんが
それはメンタルの強さの一部にすぎません。

「メンタルが強い人」は
緊張や不安を感じたときに
状況を正しく判断して
適切な行動を選び続ける力を持っています。

「ポジティブ=メンタルが強い」
「ネガティブ=メンタルが弱い」

こうした捉え方もきわめて一面的です。

ポジティブかネガティブかにかかわらず、
広い視野を持ち、自分の意思で行動を選択し、
柔軟に対応できるのが「メンタル強めな人」の特徴です。

では、どうすればそうした自分になれるのか?
その鍵となるのが、人間の「眼」です。

◆人間の「眼」は「脳」の一部
眼を鍛えることで思考の柔軟性が高まり、
プレッシャーの中でも冷静な判断ができるようになり、
不安やストレスにも打ち勝つことができます。

つまり、メンタルを強くしたいなら
「眼を鍛える」こと。

本書では、この「眼を鍛える」ための
独自メソッドである「メンタルビジョントレーニング」を紹介します。

メンタルビジョントレーニングは、
心理学・脳科学の視覚に関する研究に基づき、
視覚機能を鍛えながら
頭の使い方や思考の柔軟性、問題解決能力を高める
最新の科学的アプローチです。

オリンピック代表選手などのアスリートをはじめ
企業、教育機関など多岐にわたる分野で導入され
具体的な成果を上げています。

一見、メンタルとなんら関係ないように思える
「視覚機能と頭の使い方」ですが、
本書を読み進めれば、その重要性と効果をきっと理解できるはずです。

本書で紹介する考え方やエクササイズを
日々の習慣に取り入れることで、
あなたも「メンタル強め」な毎日を送れるようになるでしょう。

◆もくじ
・第1章 「メンタル強め」「メンタル弱め」の本当の意味
私はメンタル弱め? あの人はメンタル強め?
周囲の状況に気づけない人はメンタルが強い?
など

・第2章 “心”ってどこにあるの?――意外と知られていないメンタルの新事実

・第3章 メンタルを強いめるための5つのステップ――“分からない”を減らすメンタルコントロール力

・第4章 1日5分、今日からできる!メンタルコントロール力を上げる簡単ワーク12

・第5章 メンタル弱めの原因を特定する4つの「ベース力」

・第6章 メンタル強めな人の生活習慣10

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Sumiyuki

3
うむ。視覚トレーニングで、感情をコントロールする前頭前野を鍛えたり、分からないや不快なことをすぐ見つけて解決できる、とする。快、不快を理解し、快の時間を増やす。周辺視野や寄り目?はやってみようかしら。多数のプロ野球選手が師事していると聞き読んでみるも、視覚にそんな効果があるとは俄かには信じがたい。近藤健介選手を信じてみるか。2025/07/18

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/d0cc4c48-2962-4af9-a95f-6a86f79557c5 2025/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22642744
  • ご注意事項

最近チェックした商品