大麻を知る 法と科学の世界最前線

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

大麻を知る 法と科学の世界最前線

  • ISBN:9784863136540

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

布や縄の素材として、また薬として、人類は古来より大麻と深く関わってきた。その歴史は文字より古いともいわれる。大麻(カンナビス)はTHCという向精神作用のある成分を持つことから、現在、多くの国で所持や使用が禁じられているが、THCに次いで優勢な成分であるCBDに向精神作用はなく、その鎮静効果や抗炎症効果は、世界中の医療従事者や患者、健康志向の人々に注目されている。本書は大麻の歴史、化学構造、効能とリスク、栽培方法、法的環境などを様々な角度からわかりやすく説き、ナショジオならではのダイナミックで美しい写真とともに伝える。

【日本語版監修】
太組 一朗(聖マリアンナ医科大学 教授)
正高 佑志(一般社団法人グリーンゾーンジャパン)

※2020年1月刊行、大反響を得た「ナショナル ジオグラフィック別冊 マリファナ 世界の大麻最新事情」を、内容・写真ともに全面アップデートした改訂版。

目次

はじめに 大麻を知る

大麻のはたらき/大麻についての誤解/大麻の薬効/期待すべきか、規制すべきか/[コラム]大麻の用語 他

第1章:大麻の歴史 
大麻の歴史 使用、乱用、そして禁止へ/食料、医療、向精神薬/新世界での大麻/[コラム]「マリファナ」と「大麻」ーーそれぞれの名前の由来 他

第2章:医薬品としての大麻
医療大麻にできること 期待される治療効果/[コラム]大麻の摂取法/研究から分かっていること/「天然」が安全だとは限らない/どんな薬にもリスクはある 他

第3章:大麻の化学
大麻の化学的効果 人体への作用/THCとは何か/[コラム]合成大麻に潜む危険/CBDとは何か/アントラージュ効果/インディカか、サティバか 他

第4章:大麻の栽培
用途に適した品種 医療用大麻と嗜好用大麻/雌株の効能/大麻の育種/[コラム]大麻栽培の環境負荷/現在の栽培地域/生産者が直面する大きなリスク 他

第5章:変化する法的環境
岐路に立つ大麻 合法化への道/歴史的転換か、それとも有名無実の措置か/[コラム]大麻と司法制度/州が独自に決断できない理由/全面的な合法化への道 他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャッピー

24
大麻の成分、医療的活用など総合的に知ることができて、勉強になった。2025/08/07

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/4aefeed9-25fe-4001-ae2f-f810eebcfd7c 2025/07/06

なこちゃん

0
THCがハイにする効果を持つ物質ということがわかった。流し読み気味2025/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22666457
  • ご注意事項

最近チェックした商品