内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
<概要>
プロジェクトを改善し、適切に事業を実施していることを示すために行うJICAの事業評価。
計画段階での事前評価、実施段階でのモニタリング、成果確認段階での事後評価、その結果を改善につなげるフィードバック(=アクション)から成り、事業の過去、現在、未来をつなぐ大切な活動だ。プロジェクトが中長期的にどんな効果をもたらしたかを明らかにする事後評価はその中心で、数値化できる効果とできない効果の両方を含め、多面的に評価している。JICAが構築してきた評価制度と豊富な評価経験は、多様なパートナーと課題解決に取り組むうえで大きな強みにもなっている。
<コンテンツ>
・事業の効果を測る評価基準、その面白さを紹介します
・綿密な調査と分析で、開発効果を多面的に測る
・事後評価で得た気づきを、教訓として未来に役立てる
・人々のウェルビーイングを測る、新たな評価の視点を取り入れる
・衛星データを活用して、事業効果を“見える化”する
・目標達成までの道筋を示すセオリーオブチェンジとは?
・画期的な評価ツールを使って、プロジェクトの成果を把握
・ICAの事業評価に、インパクト投資家が期待すること
本誌について
『JICA Magazine』は独立行政法人 国際協力機構(JICA)の広報誌です。開発途上国が向き合う課題や、その課題解決に向けて国際協力に取り組む人々を紹介しています。
-
- 電子書籍
- 高坂社長は我慢できない ~トロける同居…
-
- 電子書籍
- 転生先が残念王子だった件 ~今は腹筋1…
-
- 電子書籍
- ナースのチカラ ~私たちにできること …
-
- 電子書籍
- 私のおデブな旦那様(4) アマゾナイト…