「賢い脳」は脂が9割――地頭のよい子をつくる「育脳ごはん」

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

「賢い脳」は脂が9割――地頭のよい子をつくる「育脳ごはん」

  • 著者名:小山浩子/成田奈緒子
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • プレジデント社(書籍)(2025/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833440790

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
・人気教育雑誌「プレジデントFamily」で大反響!
・読者アンケートNo.1「育脳ごはん」記事を完全書籍化
・子どもの知能を高める“脂”がとれる、最高の「食べ物」&「食べ方」

知能は脳の“やわらかさ”で決まります。
そして、親にできる一番の「育脳」は毎日の食事です。
赤ちゃんから受験生まで効果が期待できる「脂」をとるための
21レシピを完全紹介。

・食事で脳は変わる
・脳を育てるのに「遅い」ということはない
・「よい睡眠」と「よい栄養」で脳は健全に育つ

さあ、今日から実践しましょう!!

【著者紹介】
[著]小山 浩子(こやま・ひろこ)
管理栄養士。料理研究家。大手食品メーカー勤務を経て2003年フリーに。これまでに指導した生徒は7万人以上に及ぶ。子どもの脳の成長をサポートする「育脳ごはん」を提唱。NHKをはじめ多くのメディアや講演会、著書で、簡単かつ時短の工夫をこらしたレシピとともに、脳のために重要な栄養について伝える活動も展開中。『頭のいい子に育つ育脳レシピ』(日東書院本社)、『子どもの脳は、「朝ごはん」で決まる!』(小学館)、『目からウロコのおいしい減塩 乳和食』(社会保険出版社・2014年グルマン世界料理本大賞イノベイティブ部門世界第2位)、『やさしい、おいしい はじめよう乳和食』(日本実業出版社・2019年同大賞チーズ&ミルク部門世界第2位)など、著書多数。本書監修者・成田奈緒子氏との共著に『やる気と集中力を養う 3~6歳児の育脳ごはん』(池田書店)がある。

[監修]成田 奈緒子(なりた・なおこ)
小児科医。医学博士。公認心理師。子育て科学アクシス代表。文教大学教育学部教授。1987年神戸大学卒業後、ワシントン大学医学部や筑波大学基礎医学系で分子生物学・発生学・解剖学・脳科学の研究を行う。児童相談所医師、発達障害者支援センター医師、そして病院での精神心理疾患外来の担当医師などを兼任しながら、医学と教育、福祉も融合した「子ども支援」の在り方を広く社会に提唱する活動も行う。「子どもが一生幸せに生きられるための脳作りの方法」をテーマに、保護者・教員・保育士などを対象として広く講演会、執筆活動を展開。著書に『「発達障害」と間違われる子どもたち』(青春出版社)、『高学歴親という病』(講談社+α新書)。

【目次抜粋】
■第1章 「賢い脳」は食事でつくれる
遺伝だけじゃない! 「栄養」がよければ知能は高まる
「賢い脳」をつくるカギは、脂!
脳をやわらかくする脂のとり方・選び方 ほか

■第2章 「賢い脳」を育てる食事のルール7
“やわらかい脂”がとれる魚を「1日1食」とる
「朝ごはん」は必ず食べる
魚の脂リッチな缶詰を使用する ほか

■第3章 「賢い脳」を育てるための栄養の話
DHA以外に必要な「育脳栄養素」は?
子どもの感情コントロールは腸で決まる!?
子どもが不安定なときは・・・・・・「からだの脳」から育てよう ほか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/39bfba12-7f39-45e4-855e-bb6018f3ac152025/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22675797
  • ご注意事項

最近チェックした商品