最近、「あれ」「それ」が増えてきた人のための 70歳からの脳が老けない新聞の読み方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

最近、「あれ」「それ」が増えてきた人のための 70歳からの脳が老けない新聞の読み方

  • 著者名:石川久
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • アスコム(2025/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776214106

ファイル: /

内容説明

「新聞を読む人は認知症リスクが低い」
という傾向があるのをご存知ですか?
いつもの新聞の読み方に「ひと工夫」するだけで
もっと認知症が遠ざかる!
脳神経外科医が教える新聞を活用した脳活法
------------------------
最近、「あれ」「それ」が増えてきた人のために、
1万人の脳を診てきた医師がすすめる新しい新聞の読み方。

新聞を定期購読している人が新聞を読むのに費やす時間は、
1日あたり25分ほどという調査があります。

患者さんに「新聞は最高の脳活ツールである」とおすすめしている私としては、
たった25分で新聞を読むのをやめてしまっては「もったいない」と思っています。

そこで、無理なく新聞と向き合う時間を増やし、脳活効果を高める方法を模索してできたのが本書です。
いままでの新聞の読み方を、「ほんのちょっと」変えてみるだけで、
脳のさまざまな機能を刺激することが可能になります。

ぜひ、楽しみながら”老けない脳”を手に入れてほしいと思います。

▼本書を読むと、あなたに起こる2つの変化▼
・新聞を読んで、5つの脳力がフル稼働!
 →「短期記憶力」「集中力」「注意力」「基礎思考力」「意欲」が強化されます
・新聞を「正しく」読んで、認知症リスクを下げる

最近チェックした商品