- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ビー玉、ゼリー、つぼみのなか……入ってみたらどんなだろう? ずっと手元に置いて、何度も見返したくなる。たちばなはるかが描く、美しき【イマーシブ(没入型)絵本】。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
51
読み友様からのご紹介本です📚じっと見つめていると、その中に入ることが出来る。ゼリーやクリームソーダ.。o○そしてふわふわのパンの中で眠る。とても夢のあるお話でした😊2024/10/05
たまきら
31
アート系の人間の基本が、じっとみることです。ゼリーやパン、よく妄想したので共感しました。石の中は考えたことなかったなあ。食べ物系は今でもよく妄想します、というか描いていたり触っていたりすると入りこんじゃうかんじ…。共感してくれる人、いるかしら。2024/09/28
イケメンつんちゃ
28
Mrs. GREEN APPLE お気に入りの感想 おかげさまで ひっきりなしに入ってきます ありがとうございます 読みたい本が右肩上がりに その中にこの人が 懐かしい あまりの美しさに 手を伸ばし 思わず立ち読み また読みたいけど 手元にありません 図書館にもありません 近くの本屋にもありません 昔所属していた自分のレビューと 信頼できる先輩のレビューを 参考にしながら 書いてます い・け・な・いルージュマジック ただひとつ あまり見すぎると イヤなものも見えてきます 礼儀知らずの恥知らず 旅するサラダ2024/09/29
anne@灯れ松明の火
21
「銀杏堂」シリーズが大好きな たちばなはるかさんの絵本。作家さんSNSご紹介で気になっていたところ、新着棚で。大好きなものをじっとみると、その中へ入れる? ビー玉の中にも? ソーダ水の中にも? 透明なものは、見つめたくなるのかな。美しい絵に吸い込まれそうな、不思議な気持ちになる。ちょっとミステリアスな雰囲気もする。 2023/09/05
みさどん
20
表紙のゼリーの見事なはじける感じったら。子どもの頃の空想ってこうだったなと。ゼリープールやシャボン玉の中に入ったり、石の世界に居たり、見事に美しい絵になっている。水分や弾力を感じる絵って難しいものだよなあ。2024/08/31