中公新書<br> 植物の〈見かけ〉はどう決まる

個数:1
紙書籍版価格
¥768
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

中公新書
植物の〈見かけ〉はどう決まる

  • 著者名:塚谷裕一【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 中央公論新社(2025/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784121012296

ファイル: /

内容説明

花の色、葉の形、茎の長さなど植物の「見かけ」はどのように作られているのか。種の多様性はどうして生まれるのか。
「遺伝子による制御」という視点から、疑問が解明されつつある。
その鍵を握るのが、突然変異体の研究である。
栽培品種作出にも重要なこの研究は、新材料アラビドプシス(和名シロイヌナズナ)を得て世界的ネットワークへと拡大した。

野外研究とバイオテクノロジーの融合が生んだ遺伝子解析最前線の息吹を生き生きと伝える。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トムトム

7
動物のことは結構分かるようになったから、植物にも挑戦!と思ったら難しかった。シロイヌナズナで研究してる人、研究したい人には面白いかもしれません。2019/11/17

takao

2
ふむ2021/07/27

竜王五代の人

1
植物の成長過程のどこである遺伝子が働き、形作るという話は半分くらい。モデル植物として流行りのアラビトプシスは植物として、また研究基盤としてどう役に立つのかが四分の一、研究者って何考えて生きてんの? がまた四分の一、と言った感じ。さすがに話はうまいんだけど、タイトルはもう少し適切にできたんじゃないかな。もう古い本だし、改めての研究成果のまとめが読みたい。2022/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/373677
  • ご注意事項

最近チェックした商品