ハーパーコリンズ・ジャパン<br> 桜待つ、あの本屋で

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハーパーコリンズ・ジャパン
桜待つ、あの本屋で

  • 著者名:浅倉卓弥【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • ハーパーコリンズ・ジャパン(2025/05発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 350pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784596570475

ファイル: /

内容説明

奇蹟、あります。

それは、世界のどこかにある不思議な本屋――


世界14カ国で刊行決定!

世界のどこともわからない場所に、その本屋はある。
店の前には神秘的な桜が一本たたずんでいて、
なかでは少女と三毛猫がコーヒーを淹れながら
次の客が来るのを待ちわびている。
この店に来られるのは後悔や悲しみを抱えている人だけ。
店と客をつなぐのは、一冊の本――
桜の季節、そのページをめくったときに
店への扉は開かれる。

不思議な本屋に迷い込んだ人たちと、
そこで起きる〈奇蹟〉を描いた、心に沁みる一作――
累計130万部突破『四日間の奇蹟』著者が贈る最新作。


第一話「かんじんなことは、目に見えない」
第二話「百年はもう来ていたんだな」
第三話「陽気で無邪気で残酷なら」
第四話「四月の気層のひかりの底を」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ikutan

66
『四日間の奇蹟』の浅倉さんの最新刊は、本好きにはたまらない、ちょっと不思議な本屋の奇蹟の物語。三毛猫のコバコと一人の少女が待つその店の名前は〈咲良〉。よく晴れた春の日の、満開の桜の樹の下で、少女と同じ本の同じ箇所を、同じ季節の同じ時刻に読むことで訪れることができるという。『星の王子さま』『夢十夜』『ピーター・パンとウエンディ』『春と修羅』。それぞれの物語に導かれ、この奇蹟を押し売りするというお店を訪れた人たちに、不思議なできごとが起こる。最終話ではその繋がりが明らかに。心躍る優しい物語でした。装丁も素敵。2025/07/14

57
私は読書をする人を惹きつけるワードとして、図書館、本屋、あとは人それぞれに合ったタイトルだと思っています。その点で言えば本書は読書好きな方は興味が惹かれるのではないかと思います。ストーリーは4話からなる短編連作でどのストーリーも心温まるものです。そしてその中で引用されている図書がまた良いです。「星の王子様」サン=テグジュペリ、「夢十夜」夏目漱石、「ピーター・パンとウェンディ」ジェームズ・M・バリー、「春と修羅」宮沢賢治。これらが一話ごとに引用されているのも人気がある理由ではないでしょうか? 2025/06/23

ほのぼの

54
三毛猫の鳴き声に誘われ夢のように現れる不思議な本屋。枝垂れ桜の花びらが舞う。とても綺麗な物語。そして読書が好きな人にはきっと刺さる。『星の王子さま』『夢十夜』『ピーター・パンとウェンディ』『春と修羅』4冊の名作。どれも有名だけど難解。わかるようなわからないような…。でも何か心に響く。それが何故なのか。言葉の力。想像力。そこにはもう「奇蹟」がおきている。【本とはまさに未知への扉だ】この本を読むと次々と本が読みたくなる。そしていつか奇蹟の道が繋がることを願う。本が好きな人みんなにおすすめしたい。2025/06/08

hirokun

51
★4 浅倉卓弥さんは初読みの作家さんか?ファンタジーの色彩が入った連作短編集。心温まる作品で、読後感もホッコリ。文字は想像力と一体化することにより、新たな世界を切り開いてくれる。2025/06/17

tan

38
はじめましての作家さん。皆さんがおっしゃる通り「コーヒーが~」に酷似でもあるし、清水晴木や青山美智子のようでもあって、あんまり心が動かされませんでした。本の上下も凄く空いていて実際は文庫本程度の量しかないのでは?このスカスカ感が更に残念でした。期待して読んだので辛口コメントになってしまいすみません。2025/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22594521
  • ご注意事項

最近チェックした商品