- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
『思考の整理学』の原点となった主著。「独創的なアイディアは自分からは出てこない」と諦めていませんか? 日々の思考トレーニングでユニークな発想は生み出せます。本書では著者の経験を踏まえ、個性的な思考を発揮する方法、忘却の効用、雑談のすすめ、メモの是非、本の読み方まで、すぐに実践できる知的トレーニングを案内します。新版に際し、東大生・京大生の疑問に答える特別講義を増補。
目次
序 啄の機/1 忘却のさまざま/忘却恐怖/先立つ忘却/カタルシス/自由/2 自力と他力/グライダー効果/思考の木/カクテル/酒造り/アナロジー/比喩的/3 着想/「妙想はどこから生まれるか」/着想は奇襲する/種子を寝かせる/セレンディピティー/4 比喩/大きな犬/綽名の創造性/創造的比喩/朝飯前/5 すばらしきかな雑談/月光会の華麗なる談笑/雑談の効用/「手前」封じ/コモンセンス/6 出家的/空気/執着と遊び/出家的状況/言葉の出家/日本語の泣き所/7 あえて読みさす/中絶癖/影響/本と付き合う三つの態度/脱線のすすめ/8 書くスタイル/ステージ・フライト/タイミング/原稿の設計/煉瓦と豆腐/書き方のスタイル/スタイルの二重性格/9 酒を造る/論文というもの/テーマ/素材・ⅹ酵素・時間/新しい酒/10 メモ/ノート取り/頭の中のメモ/備忘録かアイディア・メモか/通しナンバー・システム/11 ノート/少なめに/精神の履歴書/ノート選び/メタ・メタ・ノート/見出しづけ/ふるい/12 頭の中の料理法/料理の楽しさ/カクテル文化/ヴァリエーションの創造/補色の原理/エディターシップ/知的料理人になる/あとがき/特別講義 先生に聞きたかったこと 若いあなたへ伝えたかったこと
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Janjelijohn
さんしょう
Go Extreme
ちゃすくん
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん【タテカラー】 フーゾ…