データベースをなぜつくるのか 知っておきたいE-R図とSQLの基礎

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

データベースをなぜつくるのか 知っておきたいE-R図とSQLの基礎

  • 著者名:矢沢久雄【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 日経BP(2025/05発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296001972

ファイル: /

内容説明

データベースの基礎知識と、設計・操作するための使い方を1冊でわかりやすく解説します。本書のテーマは、コンピュータ・システムで重要な役割を果たしている「データベース」です。その基礎知識をイチから説明したうえで、データベースの設計で使われるE-R図と、データベースの実装で使われるSQLを詳しく説明します。Pythonを使って、データベースを利用するプログラムの作り方も示します。これらを知れば、データベースの仕組みが具体的にわかるだけでなく、その作り方も具体的にわかります。

目次

第1章 データベースの基礎知識
第2章 E-R図の書き方
第3章 トップダウンによる設計
第4章 ボトムアップによる設計
第5章 より良い設計のための実践テクニック
第6章 表の作成とデータの登録
第7章 基本的な検索
第8章 高度な検索
第9章 サブクエリとビュー
第10章 更新とトランザクション
第11章 プログラムからデータベースを使う
第12章 クラウドデータベースとNoSQL

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

浦井

2
ざっと流し読み。最初の一冊にちょうどいいかもしれない。2025/07/29

Hiroki Nishizumi

1
結構基本的内容2025/07/30

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/d306a9f1-e330-415a-ac8e-13ede38577b42025/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22639985
  • ご注意事項

最近チェックした商品