NISAはオルカン・S&Pだけで大丈夫?と思ったら読む9マス分散式投資術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

NISAはオルカン・S&Pだけで大丈夫?と思ったら読む9マス分散式投資術

  • 著者名:川畑明美【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 秀和システム(2025/05発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 325pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798075266

ファイル: /

内容説明

短大の家政学科出身、普通の主婦だった著者が1億円の資産をつくった方法を教えます!

【本書では、こんな悩みを解決します】
・投資って怖くないですか?
・どうやって始めればいいの?
・どんな投資信託を選べばいいの?
・いくらくらい投資すればいいの?
・子どもの教育費は増やせますか?
・老後のお金が足りるか心配です!

~~~

「S&P500(のインデックスファンド)がいいですか? それともオルカン(オール・カントリー)がいいですか?」
著者がよく聞かれる質問です。そんな質問に対して、著者はこう答えます。
「どちらも良い商品ですが、それ1つだけ買うのは危険です」
勘違いしないでほしいのですが、これはS&P500やオルカンが危険な商品だということではありません。「S&P500かオルカンしか買わない」という買い方が悪いということです。

なぜなら、それがどんなに素晴らしい商品であっても、お金を1つの商品に集中させてしまうのは危険だから。
たとえばS&P500やオルカンであれば当然、米国株市場の動向に大きな影響を受けます。そこでS&P500やオルカンと組み合わせて、性質の違う別の商品も買っておけば、全体のリスクを抑えて、安定して資産を増やしていくことができます。
そのように複数の商品を組み合わせて買うことを、投資の世界では「分散投資」と言います。この本は、分散投資によって安心安全に資産を増やしていく「9マス分散式メソッド」をご紹介する本です。
とりあえずNISAでS&P500やオール・カントリーを買ってみたけれど、米国株暴落で不安になった……という方には、ぜひ読んでいただきたい内容となっています。

今でこそFP資格も取り、お金の専門家を名乗っている著者ですが、もともとは短大の家政学科出身で、投資とは無縁な生活を送る普通の主婦でした。それが子どもの学費問題をきっかけに投資をはじめ、その経験から編み出したのが9マス分散式メソッドです。
著者はこのメソッドを使うことで、たった6年で1000万円の資金を2000万円まで増やし、現在では1億円の資産を築いています。
著者のセミナーを受講した3000人以上の方も、そのほとんどが普通の主婦ですが、みなさんこのメソッドを活用して、安全性を保ちつつ資産を増やしています。

さあ、次はあなたの番です。本書で、その方法を学びましょう。

~~~

【本書の内容】
第1章 お金に困らない一生を手に入れるために
第2章 安全・確実に資産を増やす9マス分散メソッド
第3章 投資を始める前に確認すること
第4章 タイプ別9マスのマス目の選び方
第5章 投資信託を買い進めるために必要な知識
第6章 NISAを徹底活用! つみたて投資枠と成長投資枠の使い方
第7章 リターンを最大化するための知識とメンテナンス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

4
NISAはオルカンだけで良い」説に疑問を持つ、または物足りない人のための本。国内・先進国・新興国それぞれに債権・不動産・株式を掛け合わせた9種商品を紹介。若い初心者は先進国株式(=オルカン)だけでよいなどタイプ別にお勧めがある。リスクを減らすため債券を考えたが買い方がわからなかった。なんだ、NISAで債券の投信があるのか。同様に不動産も投信があり、どちらも少額から買える。著者の娘さんが3歳のとき「私立中学に行きたい」と言い「お金が足りない」と愕然としたそうだが、そう仕向けたのは親じゃないの?と思った。2025/07/10

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/9f73525c-1d51-4d29-905f-3dca00593459 2025/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22552566
  • ご注意事項

最近チェックした商品