- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「淡々と」「不要なものは何ひとつ持たず」「目の前の作業に没頭する」……モンベル創業者にして登山・アウトドアの達人が、「非日常を、自然体で楽しむ」方法を伝授。今こそ現代人に必要な「自然に生きる」考え方。
(目次)
第1章 24時間の自然を満喫する
第2章 不要なものは何ひとつ持たない
第3章 山には文学がある
第4章 ただ「一歩先」へ
第5章 「なんとかなる」
第6章 「好き」を仕事にする
第7章 アウトドア義援隊
※本書は、2020年11月に小社より刊行された『自然に生きる力 24時間の自然を満喫する』を加筆修正・再編集し、改題したものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
そう
0
デザインで消費者に媚びない、売れるかではなく消費者が望むものを第一にしてモノづくりをされていてかっこいいなと感じた。 生死をかけるような登山の繰り返しで得た価値観や考え方は憧れを感じた。 印象に残った言葉をいくつか。 「1800メートル登るのではなく、1メートル登ることの連続」 「とはいえ、それは済んでしまったこと」 「失敗ではなく、不都合があると考え対処すること」 「山を思えば人恋し、人を思えば山恋し」 総じて過去に囚われて憂うののではなく、今に集中して生きていくことの大切さを感じました。2025/05/13
-
- 電子書籍
- 復讐するまで帰りません! 健康で文化的…