内容説明
仕事や研究で組込みプログラミングをすることになった駆け出しエンジニアのために,これだけは知っておきたい必須知識を解説
○C言語に不慣れな読者でも,基本からわかる
○マイコンをうまく使うためのポイントを身につける
○小難しい用語よりも,まずは具体的なイメージからつかむ
目次
Chapter 1 本書を読み始める前に
Chapter 2 C言語プログラムの基本
Chapter 3 コンピュータのしくみ
Chapter 4 C言語での整数と実数の取り扱い
Chapter 5 高速で低負荷なプログラミングテクニック
Chapter 6 デバッグの手法
Chapter 7 通信
Chapter 8 組込みプログラムの基本
Chapter 9 機械語の基本
Chapter 10 組込み機器の例
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Satoshi Murai
1
図書館にあったので何となく借りた。組み込みってこういう感じなんだ、へぇ〜というのが分かった。2025/08/09
_ Nambu _
1
組込ソフト組織でプログラミング初心者へ副読本として配るのにどうかと相談されて斜め読み。初心者が初級講座を終えて「何となく書ける」になった後からパタヘネ本へ行く間に挟むと良さげ。特に初級講座で扱いきれなかったネタが本の後1/2~2/3なのでOJT(お前が自分でトレーニング)の冒頭に読書会・輪講方式で頭ひねりつつ読了すれば前提知識は揃う気がする。著者が「はじめに」に書いたターゲットをきっちり押さえているという意味で良書。サンプルコードの細けぇところが気になる人はご自身で後輩を指導すればヨシ。2025/04/21
-
- 電子書籍
- 泥船貴族のご令嬢~幼い弟を息子と偽装し…
-
- 電子書籍
- 震災風俗嬢(分冊版) 【第11話】 c…
-
- 電子書籍
- 元妻とルームシェア【タテヨミ】 33 …
-
- 電子書籍
- ニューモデルマガジンX 2015年6月号