毎年きれいに咲かせる アジサイの育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

毎年きれいに咲かせる アジサイの育て方

  • 著者名:川原田邦彦
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 家の光協会(2025/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784259568351

ファイル: /

内容説明

鉢植えでも庭植えでも育てられる

近年母の日のプレゼントとしても人気のアジサイは、日本原産のものが多いため日本の気候にも合っており、丈夫で初心者でも育てやすく、さまざまな品種が生まれているのが魅力です。梅雨時期の庭を彩る花として、自宅で育ててみたいと考える人が増加中。日本のアジサイ栽培の第一人者の川原田邦彦先生が、美しく咲かせるための基本の育て方や管理の方法を紹介。図鑑ページでは約140種の品種を紹介します。切り花やドライフラワーなどの楽しみ方も提案します。

〇目次より
アジサイの基本の育て方
・アジサイとは・咲き方と4つのタイプ
アジサイ図鑑
・ガクアジサイ・ヤマアジサイ・アメリカアジサイなど
アジサイをもっと楽しむ
・切り花・寄せ植え・ドライフラワー・おすすめの名所など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

neimu

37
父が亡くなる前後から、どんどん紫陽花が減っていった庭。剪定時期が悪かったのか、肥料の関係か。ガクアジサイは元気だが、ヘクソカズラや猫じゃらしなど、風や鳥が運んだか、雑草がやたらと増え、綺麗な紫陽花はガクンと弱って減ってしまった。株分けすれば消えてしまうし、剪定すれば花が減る。どうしたもんだか、本を見て悩んでいる。両親が残してくれた庭木や草花、家庭菜園は人様から見れば羨望の的かも知れないが、私には悩みの種だ。砂利を敷いて埋めるわけにはいかないから。本で見るだけなら、種類の多い紫陽花にうっとりできるのだが。2025/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22538244
  • ご注意事項

最近チェックした商品