脳科学からみた 8歳までの子どもの脳にやっていいこと悪いこと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

脳科学からみた 8歳までの子どもの脳にやっていいこと悪いこと

  • 著者名:成田奈緒子
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2025/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569833484

ファイル: /

内容説明

子育ては脳育て――脳が育つから首がすわり、脳が育つからはいはいをする。脳が育つから離乳食が始まり、脳が育つから言葉を話しはじめる……。そう考えていけば、一般的に脳の機能として理解される「お勉強」や「スポーツ」は、この基本的な脳の育ちの延長上にあることがよくわかります。家庭で繰り返し行なわれる生活の中にある、大切な脳育ての要素をもれなく網羅。本書は、ごくシンプルな方法で楽しく脳育てを実践できる、本当に正しい「小児科学の常識」を紹介します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つのつの

1
2時起きはさすがに早くないか?2025/02/02

Risa

0
脳科学からみた、と言いながら、ご自身の子育てに基づくエピソードが多すぎるのでは?2024/09/24

moomo

0
寝かせる、生活リズムの大切さを改めて。

summer

0
21時までに毎日寝かせるように意識できた。家事も後でにして子供を寝かせよう。2021/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11473940
  • ご注意事項

最近チェックした商品