人づきあいはコスパで考えるとうまくいく コミュニケーションはスキルが9割

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

人づきあいはコスパで考えるとうまくいく コミュニケーションはスキルが9割

  • 著者名:勝間和代
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 学研(2025/04発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054070363

ファイル: /

内容説明

★★★「みんな、人間関係で悩み過ぎる!」
勝間和代が渾身の力を込めて送る、最強のコミュニケーションスキル大全★★★
「人たらし」「世渡り上手」「天然」に、このスキルで勝てる!
------------------------------
●人間関係で大事なことは「正しく割り切る」こと
●人づきあいとは「味方づくり」
●人間関係も「数は正義」。用心しながらも、たくさんの人と付き合おう
●人間関係も長期投資。「信頼」は、時間を味方にして育てよう
------------------------------
すぐに役立つ!一生あなたを助ける! 人間関係がみるみるうまくいく“必須スキル”をわかりやすく紹介。このスキルを身に着ければ、困った人から上手に距離を取り、言いたいことがより伝わり、悩みもスッキリ。
◎いつもめんどうなことに巻き込まれる――「困った人」への対処スキルがあなたの人生を守る
◎人間関係の「オウンゴール」は絶対避けよう――急に「キレない」スキルがあなたを救う
◎イライラ・モヤモヤをしなやかに手放す――「寛容力」こそ最強のスキル
◎「なぜか怒らせてしまった」を回避する――言いにくいことを伝えるテクニック
◎スキルとしての「思いやり」――思いやり力を実装し、技術として使いこなそう
◎適切に伝える技術――あなたの話はなぜ伝わらないのか
◎ビジネスパーソンのためのSNSコミュニケーション――ゆるやかなつながりこそ真骨頂
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
人生百年時代、最後に残るのは幸せな人間関係。コミュニケーションスキルは一番大切なスキルです(勝間和代)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ロクシェ

16
評価【◎】人間関係の問題の大半は「相性の問題」。どちらが良い/悪いと議論することに意味はなく、「相性が悪い人間関係には深入りしない」と決めてしまうことが大切。健全な人間関係を構築するためには、相手から「『この人とつながっていたい』と思われる人でいること」を意識する。妬みや怒り、愚痴などのネガティブ感情を手放すことで状況はガラリと変わる。"私たちは出来事そのものではなく出来事に対する自身の価値観や経験から「勝手な解釈」をし、それに対して腹を立てている" というアンガーマネジメントのパートが良い復習になった。2025/06/29

バナナカプチーノ

5
勝間さんの新刊は「コミュニケーション」がテーマ。これまでよく勝間さんが話してきた内容がほとんどで、カツマーにはおなじみの内容かなと思いますが、改めておさらいできて良いですね。相変わらずわかりやすく、腑に落ちる内容ばかりで参考になりました。2025/04/27

エフ

3
コミュニケーション力をつけると目の前の幸福だけでなく、長期的に幸福になれることを理解できた。2025/06/30

ひとひら

1
★★★ うん、わかってるんだけどね。やってもいるんだけどね。いま悩んでるのは、それでも切ることの出来ない関係。不満はあっても、しょーがないかーと受け入れることが出来るのも幸せなのかな。それとも、断ち切って寂しい思いをするのは幸せなのかな。2025/08/13

まりんぷりん

1
すぐに結論をださないネガティブケーパビリティをもって人付き合いをする アサーティブに人と対応することによってWINーWINな関係性を保てる人間関係が理想である2025/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22507810
  • ご注意事項

最近チェックした商品