新・養生訓 健康本のテイスティング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

新・養生訓 健康本のテイスティング

  • 著者名:岩田健太郎【著】/岩永直子【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 丸善出版(2025/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784621304242

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

巷に溢れる医療情報の「何が真実・何がデマか」を知るには,目利き力の涵養が必要だ.感染症医の岩田健太郎医師と医療ジャーナリストの岩永直子氏が対談を行い,11冊の本をcritique(批評).健康本の吟味の仕方,受動喫煙やHPVワクチン問題,働き方改革,事故報道の在り方,編集者の姿勢,健康をめぐる諸問題もテイスティングした!

目次

序章 ダイアローグ(問答法)
第1部:医療情報の目利きになる
1章 健康になりたい人とそれを騙す人
『健康を食い物にするメディアたち』
2章 統計に基づく正攻法の落とし穴
『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』
3章 イワケンはこう考える・医療情報の二元性
『絶対に、医者に殺されない47の心得』
4章 イワケンはこう考える・ワクチン情報の是非
『ワクチン副作用の恐怖』
第2部:食事で健康になる
5章 次は、海外だ! 「〇〇式」に学ぶ・究極のロジック
『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』
6章 ならば、これで、どうだ! 20万人の診療訓
『医者が教える食事術 最強の教科書』
7章 嗜好と常習性を逆手にとった健康法
『酒好き医師が教える 最高の飲み方』
8章 50名の名医らが教える玉石混交(?)の健康法
『最強の健康法 病気にならない最先端科学編』『最強の健康法 ベスト・パフォーマンス編』
第3部:睡眠で健康になる
9章 よく寝る大人も育つ、睡眠医学の今を知る
『スタンフォード式 最高の睡眠』
第4部:病を防ぐ達人になる
10章 一流にこだわる。川上から川下への流れ…
『一流の人はなぜ風邪をひかないのか?』
11章 「いにしえに学ぶ」の「いにしえ」は古いのか…?
『養生訓』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユウユウ

12
健康本、どうなの?と思ってたところをバサバサと。2022/01/13

佐藤一臣

7
テイスティングされている多数の本を私は全く読んでいないので、岩田氏の指摘が適切かどうか判断出来なかった。ただそんな中でも「引き算で考える」「英語文献を当たれ」「事実がわからなくても良い空気に加担」「高血圧薬は予防薬」「方法論優先議論」「価値観を変えるための読書」などは示唆に富む。ただ健康本の真意は、本気で予防する気のある読者をターゲットにしていませんよ。健康になった気になりたい人向けなんで、だと思うので、そういう本を真面目にテイスティングしたところで、出版社も読者も変わりませんね2022/09/30

FuSa

7
普段から健康本の類いはちゃんと参考・引用の文献が記載されていることを基準として選んでる。ここでテイスティングされている本のうち既読は2冊のみで、比較的好評価なものだったので、選ぶ指針はあながち間違いではないと確信。今話題の岩田先生、正しいしエネルギッシュだし素敵だけど、周りの人は少し大変だろうなぁとも思う。2020/03/16

mawaji

7
ともすれば独演会になってしまいそうな岩田先生の健康本へのメッタ切りに対して怯むことなくビシバシ切り込んでいく岩永さんとのやり取り、かなり読み応えがありました。「医療は医学や科学だけの問題ではない」という岩永さんの言葉には納得で、文学的・哲学的・行動経済学的なアプローチが必要なのだと思いました。科学的に不合理な判断をする人に対して見下げるような態度をとったり、科学的根拠やエビデンスの話だけで対応したりしても相互理解を深めることはできないでしょう。ぜひ岩田先生には「平成ワクチン史」を著してもらいたいものです。2019/12/15

くらーく

5
岩田先生に同意するところ多数。そうは言っても、岩田先生がすべて正しいかどうかも分からないし。まあ、言っちゃあ何だけど、人の体の事は分からない事も多いし、個人個人も違うので、最後は自分で判断するしか無いのだろうね。HPVワクチンは、二人の娘に接種させたけど、特にポリシーがあった訳じゃない。大方の人がやっていることは、まあ、やっておいた方が良い程度の判断。稀な事が起きるほど運は強くないし。宝くじも当たったこと無いしな。 本書の出色は、270~278ページ。いやー、岩永さんと岩田先生のぶつかり具合の激しい事。2020/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14478394
  • ご注意事項

最近チェックした商品