内容説明
平安末期。権勢を誇った平氏にもかげりが見え始め、国内は平氏、鎌倉を中心とする源氏、越後を統治する木曽義仲の三大勢力の時代へと変わろうとしていた。そんな中、木曽義仲の嫡男義高は、源頼朝の長女大姫の許嫁として鎌倉へ送られる。時に義高11歳。大姫は6歳。大きな歴史のうねりに巻き込まれた二人の悲恋を描く表題作をはじめ、豊かな創作力を感じさせる4作品を収めた短編集。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひとみ
2
木曽義仲の嫡男、義高と、源頼朝の長女、大姫との悲恋ですね。義高は、人質として鎌倉に連れて来られ、わずか12歳で殺されてしまいます。文武両道の優秀な子だったのに。大姫はその後病床に伏して20歳そこそこで病死。大姫は義高が死んだとき7歳だったのにその後ずっと義高が忘れられなかったんですね。二人共生きたかったでしょうね。2016/02/07
真月 洋々
1
題名から予想したこととはだいぶ違う印象を受けました。が、これはこれとして一つの連編として読めば趣旨が一貫していていい感じかと。ひたすら周囲からの視点で話が進んでいくので回りくどくはあって、でもそれがなにか影響を与えているわけでもなく、そういう作風だな、という感じ。2015/08/27
-
- 電子書籍
- たのしい幼稚園のテレビ絵本 仮面ライダ…