幻冬舎単行本<br> 純喫茶図解

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
純喫茶図解

  • 著者名:塩谷歩波【著】
  • 価格 ¥1,567(本体¥1,425)
  • 幻冬舎(2025/04発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344044258

ファイル: /

内容説明

『銭湯図解』で話題の画家・塩谷歩波が建築の図法で描く、唯一無二の空間。
都内近郊の“純喫茶図解”18軒をオールカラーで収録!眺めて、読んで楽しいイラストエッセイ集

アンティークの調度品にシェードランプの薄明り、個性あふれる床タイル、妖しく微笑むトーテムポール……。都心には、建築やインテリア、メニューの隅々にまで店主のこだわりが詰まった魅力あふれる純喫茶がひしめき合っています。
そんな純喫茶の魅力を、画家・塩谷歩波さんが建築の図法で描き、実際に足を運んで食べたメニューや店主へのインタビューなど、イラストと写真、文章でお届けします。著者の緻密で温かい絵に思いを巡らせながら、純喫茶に足を運んでみませんか?

第1章 ノスタルジックな純喫茶
西荻窪 それいゆ/蔵前 らい/渋谷 茶亭羽當/神保町 ラドリオ/津田沼 珈琲屋からす/高円寺 珈琲亭七つ森

第2章 豪華絢爛な純喫茶
上野 Coffee Shopギャラン/銀座 トリコロール 本店/上野 喫茶 古城

第3章 音を楽しむ純喫茶
渋谷 名曲喫茶ライオン/阿佐ヶ谷 ヴィオロン/吉祥寺 バロック/新宿 らんぶる

第4章 ひとクセ光る純喫茶
神保町 さぼうる/阿佐ヶ谷 gion/吉祥寺 くぐつ草/御茶ノ水 穂高/都立家政 Coffee&Lunch つるや

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

160
久々純喫茶に行ってみたいと思いつつ、純喫茶ブームで混んでいて、結構料金が高くなっており、中々足を運べません。本書を読むと、行った気になるので、とりあえず満足できます。 https://www.gentosha.jp/series/tearoomzukai?srsltid=AfmBOooa5cb3MnZQB1yM5kxtxnPceA6cD9jg4PoEYghkvRNyZo01-13s 2025/04/21

あすなろ

97
純喫茶、中でも東京の純喫茶にクローズアップした図解の一冊。アイソメトリック図法による図に楽しいイラストに目を奪われ、恰もカウベルをカランカランと鳴らして入店したかの様になれる一冊。読友さんからの頂き物なのだが流石飲食店好きだなぁと。愉しませて頂きました。さぼうるは行ったことあるなぁ。その他、特にオーディオや音響に拘ったお店には是非行きたいもの。あ、その前にその方角にあるお客様を見つける事の方が大事かも。惜しむべきは我等地方都市の繁華街にこうしたお店が失われたり、車では行けない事だとも同時に思ったのである。2025/08/23

えつ

15
純喫茶とあったので…ついつい手が伸びた。図書館本。とりあえず、建築の図法で描かれているのがすごい。そして、写真と比べてもクオリティー高いって思った。さすが、建築学専攻。田舎の純喫茶も扱ってほしい。行ける範囲の純喫茶はないから、妄想を膨らます。行きたい…!!!銭湯のほうも気になるな…2025/05/21

スプリント

14
イラストがかなり細かく描き込まれていて眺めているだけで時間をつぶせる。 純喫茶と呼ばれる喫茶店に一度は訪れてみたい。2025/09/28

カタコッタ

14
実に楽しい。いまだに名曲喫茶があるのですね。行ってみたいです!2025/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22579016
  • ご注意事項

最近チェックした商品