SNSを駆使してエジプトで漫画を出してみた グローバルサウスの日本漫画と文化戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

SNSを駆使してエジプトで漫画を出してみた グローバルサウスの日本漫画と文化戦略

  • 著者名:小泉清美【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 五月書房新社(2025/04発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784909542694

ファイル: /

内容説明

「越境3.0チャンネル」石田和靖氏、大推薦!
「これぞまさに、何の後ろ盾も無い個人が、企業にも国家にも頼らず世界に活躍の場を拡げていく、新しいインディペンデントな生き方である」

本書は、人気YouTube番組「越境3.0チャンネル」のオンラインサロンに参加した著者が「エジプト漫画プロジェクト」を立ち上げ、主催者の石田和靖氏(カズさん)と共に爆走し、SNSで現地エジプト人たちの熱い応援を得て、ついにエジプトで漫画の刊行を果たすまでの3年間の記録である。また中東・アラブの最新の漫画の動向や、日本の漫画がグローバルサウスで良好な関係を築く鍵になるとしている。

第1章ではまず、中東・アラブのアニメや漫画の事情、そしてオタクたちの最新動向に触れる。次にアルジェリア特有の漫画文化「DZマンガ」を紹介し、同国の歴史から説き起こす。

第2章では、アルジェリア文化省主催のアルジェ国際漫画フェスティバル(FIBDA)にも招待された著者が、漫画の講演やワークショップ、カンファレンスを行った様子を詳述している。加えて、日本ではまだ知られていないアラブ諸国の漫画家たちを紹介していく。

第3章では、「越境3.0チャンネル」のオンラインサロン内で始まった「エジプト漫画プロジェクト」の3年にわたる試行錯誤と出版に至るまでの詳しい記録が書かれる。また、著者の生い立ちや漫画への思いなどを綴る。
そして『XINOBI(シノビ)』の刊行に至る様子が、エジプト特有の文化や政治社会の背景とともに詳しく描かれる。

第4章では、「越境3.0チャンネル」主催の石田和靖氏と著者が「中東・アラブにおける、日本のコンテンツのポテンシャルについて」対談を行う。

巻末には、実際にエジプトで刊行された漫画『XINOBI(シノビ)』の日本語版が100頁、掲載されている。

最近チェックした商品