内容説明
2023年10月に始まったガザ等でのイスラエルと親イラン勢力の軍事衝突、24年11月の米大統領選でのトランプ再選、更には12月の尹錫悦(ユンソンニョル)韓国大統領の弾劾訴追やシリア・アサド政権の崩壊などにより、国際情勢はますます混迷の度を深めている。本書は、こうした国際情勢をめぐる諸問題一つ一つを簡潔に、しかしある程度詳しく、しかも分かり易く解説したものである。ただし、これまでの国際情勢解説書にはない切り口、すなわち各項目の冒頭に悪魔と天使が登場するというユニークな構成を採用している。悪魔は個々の国際情勢について「公式見解」ではない、場合によっては悪意に満ちた分析や陰謀論を読者にささやく。これに対し、天使は「それは違う」とばかり、より正統で常識的ながら、往々にしてあまり面白くもない分析や結論をさえずる。天使のさえずりが常に正しく、悪魔のささやきが常に間違っているという保証はない。悪魔と天使の意見が出揃った後、個々の国際情勢の現状を著者が詳しく解説し、最善と考えられる解答を示す。トピックス3項目(イスラエル・ハマース戦争と中東問題、ウクライナ戦争、AI技術の規制)と、各国・地域情勢、グローバルサウス台頭や国連などのワールドワイド問題までの44項目、計47項目の重要問題を「外交のプロ」が解説。100点以上の地図、図表、写真を交え、ポイントがひと目でわかる。『世界情勢地図を読む』(2023年3月刊)を大幅リニューアルした新訂版。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Cana.t.kazu
3
グローバルサウスへの味方が秀逸でした。 私などは,一色でこの言葉を見がちなのですが,当然個々の国々は一緒であるはずなどありません,ということを認識させていただきました。 また,世界情勢などでも日本のガラパゴス化はあるのですが,そこに触れるはタブーである部分もあります。 現実は残酷ですが,見誤ると取り返しのつかないことにもなります。2025/04/06
Go Extreme
1
歴史的な大きな流・長編動画 歴史は形を変えて韻を踏む カスケードの因果関係 歴史の大局観 Deep State フランス主導のヨーロッパ大陸再建 移民・難民問題が高福祉社会を脅かす要因 権威主義的なマフィア国家 台湾有事は日本有事 帝国の墓場 三枚舌外交 ハイテクのスタートアップ国家 米中露の大国間競争を逆手にとるバランス外交 サウード部族の王国 大国間の狭間にある位置を逆手にとる 外部からの脅威に非常に脆弱 グレーゾーン事態とハイブリッド戦争 不法占拠の時効停止 航行自由の重要性 宇宙空間そのものが戦場2025/05/09
-
- 電子書籍
- 没落予定なので、鍛冶職人を目指す(13…
-
- 電子書籍
- ナン様とレン(1)