内容説明
*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
人気シリーズ「乙女の本棚」第46弾は、文豪・太宰治×イラストレーター・しまざきジョゼのコラボレーション!
小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。
この小さい、幽かな声を一生忘れずに、背骨にしまって生きて行こうと思いました。
売れない画家と結婚した「私」。徐々に夫が有名になるにつれ、彼女はどこか違和感を感じるようになる。
太宰治の名作が、叙情的なイラストを得意とするイラストレーター・しまざきジョゼによって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。
自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
旅するランナー
176
おわかれ致します。から始まる24歳妻の夫への独白。画家の夫が売れて変わってしまった。誰にも知られず、貧乏で、つつましく暮らしていければ幸せだった。自分の言葉ではなく、人の言った事ばかり口真似する薄っぺらな男になってしまった。表紙の絵の彼女の表情に凝縮される解放感。おっとととの夫です。2025/08/05
いつでも母さん
136
久しぶりの「乙女の本棚」シリーズ。もう第46弾になるそうだ。私が語る夫と自分の対比にゾクッとする。ほんの少しだけその違和感に共感できる・・「この小さい、幽かな声を一生忘れずに、背骨にしまって生きて行こうと思いました。」くぅ、この一文だけで惚れちゃうよ太宰。2025/04/28
寂しがり屋の狼さん
61
『乙女の本棚』シリーズ45冊目📖著者は同シリーズでは、「人間失格」「待つ」「魚服記」などなど多数の作品がある『太宰治』。今回の押絵は『しまざきジョゼ』さん。(◕ᴗ◕✿)文豪作品以外にも新たなイラストレーターさんとの出会いがあるのも、このシリーズの魅力ですね🎵。2025/06/15
ちえ
38
〈清貧で高潔なところに惹かれ両親の反対を押し切って結婚した夫は、成功して、性格が歪み、情を失い、富を追うようになってしまった〉と失望や悲しみの気持ちを夫へ向けた妻の一人語り。今回の画家しまざきジョセさんは初めて。静けさを感じる絵が美しい。最後にコオロギは出てくるのだが、題名はどこから?アリとキリギリスだろうか?◆乙女の本棚◆2025/06/07
ぐうぐう
36
一人称には気を付けろ、と言わんばかりの太宰治の短編だ。売れない画家と結婚した「私」が、やがて評価されていく夫が徐々に有名になり、あるいは経済的に豊かになっていくうちに変化していく様に戸惑う様子が丁寧に描かれている。「私は、あなたを、この世で立身なさるおかたとは思わなかったのです。死ぬまで貧乏で、わがまま勝手な画ばかり描いて、世の中の人みんなに嘲笑せられて、けれども平気で誰にも頭を下げず、たまに好きなお酒を飲んで一生、俗世間に汚されずに過して行くお方だとばかり思って居りました」(つづく)2025/04/16
-
- 電子書籍
- 身代わりロマンチカ 政略結婚相手に溺愛…
-
- 電子書籍
- 冒険者パーティーを追放された回復士の少…
-
- 電子書籍
- 女と男の恋する日本史講談
-
- 電子書籍
- 裏テレビ活用テクニック13
-
- 電子書籍
- ホリミヤ 9巻 Gファンタジーコミックス