内容説明
ミャンマーの現場からの生々しい報告と豊富な資料に基づく的確な分析。学生たち、アウンサンスーチー、一般民衆の立場からミャンマーの民主化運動を再構築した大著。民主化運動と同時進行の著者の「ラングーン日記」、1988~89年の民主化運動のビデオ記録、アウンサンスーチー遊説行のビデオ記録も臨場感があります。ミャンマー研究、アジア現代政治史研究に必読の書となるでしょう。
目次
口絵(カラー):1988~89年民主化運動ビデオ記録(16ページ)
アウンサンスーチー遊説行(16ページ)
第1部 民主化運動の原風景
第1章 運動の発端
第2章 「8888学生決起」とクーデタ
第3章 軍事政権の登場とNLD
第4章 1990年総選挙と制憲問題
第5章 新憲法の成立と「アウンサンスーチー政権」の誕生
第2部 学生たちの苦悩、アウンサンスーチーの理想、民のこころ
第1章 学生たちの苦悩
第2章 アウンサンスーチーの理想
第3章 民のこころ
補章1 軍の論理(ミャンマー国軍政治介入の論理――「国民政治」概念を中心に)
補章2 少数民族の悲願(ミャンマー民主化運動と少数民族問題)
参考文献
ビルマ語語句・人名対照表/索引
-
- 電子書籍
- 異世界喰滅のサメ5 ヴァルキリーコミッ…
-
- 電子書籍
- 忘れきれない君へ~恋は文末に記憶される…
-
- 電子書籍
- あやかしさんと異眼の花嫁 合本版 2 …
-
- 電子書籍
- 【自己紹介】はじめまして、バーチャルC…
-
- 電子書籍
- 清少納言集 流布本・異本 宮内庁書陵部…