内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
昭和・平成・令和とイラストレーターとして時代を牽引し、87歳の現在も現役で活躍する田村セツコさんが、幸せに生きる術を伝授。
人気を博した『すてきなおばあさんのスタイルブック』と『おちゃめな老後』(ともにWAVE出版)を合冊し、この2冊のために描きおろしたイラストもすべて掲載。
加筆修正だけでなく、巻頭には撮りおろしスナップをはじめ、愛猫や友人との時間、コラージュ作品など、現在の近況報告も加えました。
文字もより大きくし、全ページカラーで著者の挿絵とともにエッセイをお届け。
年を重ねても、おしゃれに楽しく。「やりたいことには、とことん挑戦する」。
あなたの毎日がきっと楽しくなる、自分らしく生きる秘訣が詰まった1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
12
羨ましい生き方かも2025/04/19
喪中の雨巫女。
10
《私-図書館》いつまでも、変わらない方だなあ。おしゃれだし、楽しそうと思っていたが、家族の介護や、友達との別れなど、長生きしてるとやはり、色々あるなあ。2025/06/20
ヨハネス
9
2013年刊行の2冊を合本、加筆修正したものとのこと。読んだはずなのに何も覚えてなかった、ラッキー(?)。パフスリーブの似合う87歳はうらやましいがあたしが真似しても変な老人にしかならなそう。誰ともしゃべらないと、いざというとき口が回らない。その予防に外郎売りを練習するって面白そう。「人に叱られたら身繕いする」という猫の知恵も面白い。カッカして議論するより鏡を見てみよう。おむつになった自分を嘆く母上に「召使いになんでもやってもらう姫になったと想像してみて」とは上手い。自分がおむつになった時に思い出したい。2025/05/21
Ernest
5
「ごきげんうるわしく日々を過ごすにはどうしたらいいかしら?」"姿勢よく"と"謙虚であれ"2025/05/09
ベア
4
タイトルにドキッとしました。イラストも可愛く、ご本人も超前向きで楽しそう。ご家族を看取ったお話もあるのに...元気をいただいた本でした。2025/05/16
-
- 電子書籍
- 週刊プロレス 2021年 8/18号 …