内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
さだめとあらがい。ためらいと決断。栄光と凋落。古代王朝びと一人一人の生きざまに迫って歴史の核心をつかむ。
目次
神々と王朝びとたち(銅鐸・銅鉾分布圏の意味
前方後円墳の成立と普及 ほか)
改新に揺れる宮廷びと(聖徳太子は山背大兄王の虚像か
法隆寺の謎 ほか)
聖武朝とその前後(飛鳥・奈良の都と大宮人
宮都と地方の官衙-都からひなへ ほか)
歴史からの発想(人類滅亡の日
高岡市万葉歴史館の文化活動 ほか)