内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
移りゆく「ことば」をどう捉えればいいのか?西日本の音韻とアクセントを史的及び方言から考察する、全4章21編。
目次
1 音韻史(発音の移り変り
姫考-連濁をめぐって ほか)
2 アクセントの史的変化と方言アクセント(アクセント概説-史的変化と方言分布
佐柳アクセントの提起するもの ほか)
3 声点資料によるアクセント研究(アクセントの歴史
アクセント資料集利用の問題点 ほか)
4 定家とアクセント(「僻案抄」声点考
「僻案抄」における後撰・拾遺の声点 ほか)
-
- 電子書籍
- 魔もりびと 連載版 第34話 古の国に…
-
- 電子書籍
- 隣国に輿入れした王女付きモフモフ侍女で…
-
- 電子書籍
- 一夜だけのプリンセス【分冊】 5巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>18 …
-
- 和書
- 楡家の人々