虚構としての『日本永代蔵』

個数:1
紙書籍版価格
¥7,480
  • 電子書籍

虚構としての『日本永代蔵』

  • 著者名:矢野公和
  • 価格 ¥7,480(本体¥6,800)
  • 笠間書院(2025/04発売)
  • ポイント 68pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784305702432

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

西鶴の傑作『日本永代蔵』は周到に計算しつくされたフィクションである。現実にモデルを求め、致富道の金儲け小説として評価されてきた研究史、成立論に軌道修正を迫る画期的研究。

目次

第1部 表現構造(「初午は乗てくる仕合」
「智恵をはかる八十八の升掻」
『日本永代蔵』に於ける矛盾と繰り返し)
第2部 致富道(典型的致富談のテーマ
才覚
正直と始末)
第3部 造形(神仏像
武家像
手代像)
第4部 作家と作品(『日本永代蔵』の諧謔
没落譚の意味するもの
作家論の視点から)

最近チェックした商品