内容説明
初著書『世界はラテン語でできている』(SBクリエイティブ)が累計8万部超えとなった、「ラテン語さん」が実践してきた「本当に身になる」外国語上達への学習法が1冊に!
本書は、英検1級・TOEIC L&Rテスト990点・全国通訳案内士資格(英語)・仏検1級 etc.を取得した著者が、
試行錯誤を重ね見つけた外国語を学習する際のポイントを網羅した1冊になります。
本書には、すべての言語に共通する「外国語学習法」の他に、英語、フランス語、ドイツ語など
著者が学んだ計9か国語それぞれの特徴を解説。
難関検定対策やより高みを目指したいという方のために、
「各言語の検定試験対策法」も収録しています。
外国語学習に興味がある方や、英語学習で挫折してしまった方、これから新しい外国語を学習する方など、
そんな方々に向けた効率よく目標を達成するための、本当に身になる外国語学習法です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
85
後半、検定試験対策がえらく実践的2025/06/02
dobrydenkrtek
1
もう少し具体的な学習法の記述が欲しかった。記述が一般的な部分にとどまっていた(アプリを使う、カードを使った、とにかく話す、読むなど)のが少し残念。たくさんの実際に使った本や辞書の紹介などがあったのはよかったが、その使い方がさらっとしすぎていてもっと詳しくお願いしますと言いたい感じがする。英検1級、仏検1級、TOEIC満点の学習法についての記述は急に具体的になり、有益。Chapter 6はまぁいらなかったかも…。TOEIC満点というのは、いくつかミスっても大丈夫なのかというのはこの本で知った。2025/07/01
hit
1
つまらない日常を変えようと、GWからいきなり5か国語をDuolingoで始めた自分。ラジオ講座もかじり始めたけど、4月を逃した代償は大きい!ほぼ何も分からずDuolingoをやり始めたので、お薦めをむさぼり読んで参考書の山で暮らしています。でも楽しいよー。ラテン語さんの本は読みやすいし、優しさに溢れています。癒されました、僕は。今は毎日が楽しいです。小説も読むようになって、生活が豊かになっています。前は『自分だけが損してる』とイライラ、ズボズボ沈んでいたけれど、初めて生活が楽しいかも。自分本位バンザイ!2025/05/15
きよりん
1
失礼だけど、ごく当たり前のことなのよ。 でも、継続が大事なのよ。それも当たり前だけど。 他の類書のように、期間が書いてないのはよかった。 自慢に聞こえちゃうし、比べちゃうもんね。 書かれてある学習法と、今まで自分がやってきたことは方向性はあってる気がした。 あとは励むのみ!2025/05/04
中桐 伴行
0
うーん…著者はすごいんだけど、具体的な勉強が書かれていなくて、読み物になってしまった。もう勉強法ばかり読んでないで、実際に勉強しろってことかな。2025/04/09
-
- 電子書籍
- 旦那様、もう一度結婚してください【タテ…
-
- 電子書籍
- 南の星 第41話 南のために【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 婚姻届に判を捺しただけですが 分冊版(…
-
- 電子書籍
- MF動物病院日誌(22) 少年画報社ヒ…