- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「bills」「東ハト再生プロジェクト」「ホワイトバンド」「中田ビジネス」「前園現象」……。創造型PR商社サニーサイドアップを内外から見てきたPRのプロが教える目からウロコの思考法。業界人・社会人・学生を問わず、コミュニケーション巧者になりたいすべての人に送る一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
異世界西郷さん
18
PR会社・サニーサイドアップに深い関わりのある著者が、PR的発想が如何に重要かを記す一冊。この本の前半部分はほとんどがサニーサイドアップ社の経歴の説明で、後半部分が事例を元にしたPR的発想の使用例でした。なんでも、知られないことには始まらないんだなということを実感してしまいますね。そして、PRの一番厄介なところは、正解がないということでしょうか。何が正しいか分からない。故に何でもやってみる姿勢が重要になってくるのだろうと思います。2018/10/29
長岡紅蓮
1
PR会社 サニーサイドアップに関わった山崎祥之さんの著書。特に印象に残ったのは、「CHAPTER5 PR的発想の活かし方」。TwitterやSNSなど個人が情報発信できるツールを持つことが当たり前になったことで、企業や団体だけでなく個人としてもPR的発想を持つことが必要になる。PRをしていくうえで必要な要素は「大義」と「共感」。情報の発信の仕方だけでなく、情報に騙されない情報の受け取り方を学ぶことも大切だと感じた。2017/12/14
Anna
0
たまたま気になってた企業に関する本が安くなってて買ったらとても良かった。 PRに関してもそうだし目線・考え方も近い考えを持っていてあってなかなかいいインプットができたような、そんな気がする。中だけでなく外からの視点もある筆者だからこそ書けたのかと思うような本。 就活で自分をどうPRしていくといいのか悩んでる人にもオススメの一冊。2021/12/20
djA_suke
0
中田英寿まで行き着く凡事徹底、ひたむきさに感銘。 PR事例がインプットできる。2017/08/05
-
- 電子書籍
- 先代勇者は隠居したい 連載版:9 ブシ…
-
- 電子書籍
- 育てられた花嫁【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 人事課長鬼塚 12 ヤングジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- ハーメルンのバイオリン弾き 7巻 ココ…