- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
4歳の息子シゲル君の心をどう育んでいけばいいか悩めるパパとママに、
発達心理学の専門家である波多津(はたつ)教授が、
「非認知能力」をキーワードにわかりやすく解説!
エビデンス的に正しい0~6歳の心の発達について、
全編マンガで楽しく&わかりやすく学べる本です。
【目次】
第1章 エビデンスのある「非認知能力」とは?
第2章 「実行機能」を育もう
第3章 「粘り強さ」を育もう
第4章 「思いやり」を育もう
第5章 「他者理解」を育もう
【著者紹介】
森口佑介(もりぐち・ゆうすけ)
発達心理学者。京都大学大学院文学研究科准教授。福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。専門は発達心理学・発達認知神経科学。
子どもを対象に、認知、社会性、脳の発達を研究する傍ら、大阪府の家庭支援事業にも携わる。子どもに関わる仕事をしている人への講演等を通じて、子どもの発達に関する知見を広く発信している。
主な著書に『つくられる子どもの性差』(光文社新書)、『子どもの発達格差』(PHP新書)、『自分をコントロールする力』(講談社現代新書)、『おさなごころを科学する』(新曜社)など。
-
- 電子書籍
- 僕らはみんな死んでいる♪ タテマンガ版…
-
- 電子書籍
- 商人勇者は異世界を牛耳る! ~栽培スキ…
-
- 電子書籍
- 甘美な賭け【分冊】 2巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- らーめん才遊記(4) ビッグコミックス
-
- 電子書籍
- 釣りバカ日誌 番外編(1) ビッグコミ…