内容説明
「ESSE」の人気連載が待望の書籍化!料理コラムニスト・山本ゆりの日常エッセイと、日々のレシピ57篇
超人気ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」そして累計780万部突破のベストセラー料理本『syunkonカフェごはん』シリーズ、エッセイ本『クリームシチュウはご飯に合うか否かなど』『おしゃべりな人見知り』の著者、山本ゆりの4冊目となるエッセイ集。
2019~2023年に「ESSE」で発表されたエピソードを収録。さらに、各話にちなんだ、57のレシピをカラーでたっぷり掲載します!
1日1回スマートフォンを見失い、キッチン収納からはみ出し続ける調味料・食材と格闘し、表示を見ずに洗濯してTシャツの襟がベロベロに…。テレビ、書籍、雑誌で大活躍の著者による、おかしくも愛しい、ままならない日々の記録。「あるある」と、共感し、家族に向ける眼差しにときにホロリ。たくさん笑って、明日の元気をもらえる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さちこ
51
とても前向きでチャーミングな筆者が大好きです。読むと心が温まり大笑いしたり泣きたくなったりします。子育て中の人が読むと心が軽くなり、自分に出来ることをやればいいんだと気付きます。テレビのゆりさんはおすまししててそれもまた微笑ましく見ています。自分のことを語って人を元気づける天才なんだと感じます。2025/05/16
tetsubun1000mg
31
料理人、料理研究家の皆さんが書くエッセイは大変好きなので気分転換によく読みます。 山本ゆりさんの著作は初読みでしたが、非常に楽しく読めました。 関西弁の会話が出てくるの大阪出身の方のようですが、ボケが所どころに仕込まれていて笑いながら読んでます。 りょうりのブロガーからスタートしたそうですが、料理本10冊出版して800万部になるなんてとんでもない数の売れ方です。 印税でとんでもない額になりますね。 料理の画像とレシピも最後に乗ってますが、鍋やフライパンも使わない簡単メニューが多いのでやってみたくなる。2025/07/07
えりこんぐ
24
欠かさず読んでいる山本ゆりさんのエッセイ。雑誌掲載のためか、いつもよりやや控えめかも? それでもたくさん笑った😆 お友達になりたい人No.1です。私も負けず劣らず不器用でズボラ〜。【図書館】2025/08/24
読書は人生を明るく照らす灯り
18
📕読んだ理由📕やまゆりさんのエッセイが大好き 📘読んだ感想📘やまゆりさんの思考が大好き。笑えて学べて前向きに。しかも簡単料理も学べます。お得なエッセイ 📗読んだ後の行動📗何事にも、なぜだ??と立ち止まる癖をつける。 2025/07/18
assam2005
17
エッセイの合間にレシピを一つ。私でもできるんちゃう?と思わせてくれる簡単さがウリ。以前読んだクリームシチュウもそうですが、ますます大阪のおばちゃん予備軍に足を突っ込んだ域に達しており、箸休め的に笑わせてくれる。関西のおばちゃん達の言葉を代弁してくれているかのようなエッセイに思わず笑い。皆おんなじこと考えとるやんー。3人目のお子さんの成長と育児についても書かれており、さすが3人目ともなれば気の抜き方が上手い!是非とも初めての出産・育児中の方に読んでもらいたい一冊です。これでいいのよー。今ならそう分かる。2025/07/30
-
- 電子書籍
- 最後まで行く【タテヨミ】 8
-
- 電子書籍
- 最後まで行く【タテヨミ】 23
-
- 電子書籍
- ストロベリー・ラブホリック~甘やかし上…
-
- 電子書籍
- うそつきなテトラ【分冊版(25)】 L…
-
- 電子書籍
- 風の向こう、きみへ続く道 第2回 文芸…