- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
陰謀に満ちた世界……戦争の引き金を引いたのは誰か? アメリカ、イギリス、ソ連が決めた日本の運命。盗まれた米国の最新航空技術、ハワイの地方紙が予告していた「真珠湾攻撃」。宣教師による反日プロパガンダ、アインシュタインの原爆開発提案。近現代史の見えざる暗部と、通説を変える事件を日米近現代史研究家が開陳する。「筆者は、読者は高校世界史教科書B程度の歴史知識をもっていることを念頭にして本書を執筆した。そうした読者が、本書を読了すれば、歴史解釈の縦糸が丈夫になり、その結果、一般的歴史解釈(筆者はこれを『釈明史観』と呼ぶ)に幾ばくかの疑念が湧くはずである。その正常な疑念こそが『合理的な歴史解釈』の出発点となる」(「文庫版まえがき」より) 〈目次〉序章 スペイン内戦と作品に隠された政治思想 第1章 ソビエトのスパイ工作とルーズベルトの能天気 第2章 日米開戦前夜の事件 第3章 英米の工作と真珠湾攻撃 第4章 原爆投下をめぐる狂気 第5章 戦争指導者たちの死 終章 戦争のリアリズム
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
脱史観 左派リベラル思想 謀略工作 多角的視点 ペリー来航 日露戦争 ヴェルサイユ体制 戦間期 排日移民法 渋沢栄一 スペイン内戦 フランコ軍 ブレーントラスト ソビエト型計画経済 デュランティ 日中戦争 独ソ不可侵条約 チャーチル ルーズベルト政権 真珠湾攻撃 原爆投下 スティムソン 無差別都市爆撃 ソ連スパイ カサブランカ会談 無条件降伏 相互関連性 歴史解釈 太平洋貿易ルート 日米関係悪化 ヒトラー政権 蒋介石 ソビエト支援 広島・長崎 京都爆撃回避 ドレスデン爆撃 東京大空襲 対日強硬外交2025/04/14
-
- 電子書籍
- 酔っぱらい盗賊、奴隷の少女を買う【分冊…
-
- 電子書籍
- 陛下の膝の上89 NETCOMICS
-
- 電子書籍
- 幕が上がれば君がいる【単話版】 3 F…
-
- 電子書籍
- 屋根裏の美少年 講談社タイガ
-
- 電子書籍
- 反劇的人間 中公文庫