大学生がレイシズムに向き合って考えてみた【改訂版】――差別の「いま」を読み解くための入門書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

大学生がレイシズムに向き合って考えてみた【改訂版】――差別の「いま」を読み解くための入門書

  • ISBN:9784750358673

ファイル: /

内容説明

身近なことからそもそもの概念、アメリカの奴隷制まで――レイシズムをめぐるさまざまな「問い」にアメリカ史ゼミの学生たちが歴史を紐解き、真摯に向き合った、レイシズムを学ぶための「超」入門書。読書案内をもさらに充実させた待望の改訂版。

目次

はじめに
第1章 身近なこと編
Q1 日本にレイシズムってあるの?
Q2 民族差別って人種差別となにが違うの?
Q3 障がい者に対する差別事件はどうして起こるの?
Q4 部落差別ってそもそもなに?
Q5 なんで日本は移民・難民に優しくないの?
Q6 日本における「日本人」って誰のこと?
Q7 「日本語上手ですね」のなにがいけないの?
Q8 「ハーフ」って呼んだらダメ?
Q9 日本は人種差別を禁止しないの?
コラム1 “美白”はレイシズムって本当?
コラム2 日本は単一民族国家ってなぜ言われてきたの?
第2章 そもそも編
Q10 レイシズムはそもそもどんな考えなんだろう?
Q11 いつレイシズムが生まれたの?
Q12 レイシズムと優生思想って関係あるの?
Q13 ステレオタイプと偏見、差別ってなに?
Q14 レイシズムは奴隷貿易や奴隷制の歴史とどんな関係があるの?
Q15 植民地支配とレイシズムってどう関係しているの?
コラム3 奴隷制・植民地支配の賠償問題と人種資本主義
Q16 人種差別撤廃に向けて国際社会はどのように取り組んだの?
Q17 白人って誰のこと?
コラム4 アカデミー賞受賞者はなぜ白人が多いと批判されたの?
コラム5 文化の盗用ってなに?
第3章 アメリカ編
Q18 アメリカは「自由」と「平等」の国と言われるのに、なぜこんなにレイシズムが激しいの?
Q19 奴隷制下で黒人たちはどのように闘ってきたの?
Q20 奴隷解放ってなんだったの?
Q21 公民権運動で人種差別が終わらなかったのはどうして?
Q22 BLMってなに?
コラム6 インターセクショナリティ
コラム7 アメリカの異人種間結婚
Q23 黒人は悪いことをするから差別されるんじゃないの?
Q24 先住民はなにを奪われてきたの?
Q25 移民の国なのにどうして「不法移民」が生まれるの?
Q26 アメリカでのアジア系の人々への差別はコロナ禍をきっかけに始まったの?
Q27 日系人はアメリカでどのように差別を乗り越えようとしてきたの?
Q28 イスラム教徒はアメリカでどのように差別されてきたの?
Q29 なぜトランプが支持されたの?
座談会 わたしたちはレイシズムにどのように向き合えばいいの?
読書案内/各Qの参考文献
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かめりあうさぎ

10
数名の大学生と大学院生が共著のレイシズムについての入門書。横レイアウト。入門書らしく一つ一つはさらっと説明されています。興味が引かれたらより深掘りするには丁度いい内容だと思いました。2025/06/11

kitten

8
図書館本。レイシズムの入門書。うーん、アメリカってひどいなぁ。レイシズムの本場って感じがする。日本にもあるけど、アメリカほどひどくないだろう。あくまでレイシズムの紹介だけで、どうすればよい、みたいな話はないかな。あんまりおもしろくなかった。2025/03/02

Go Extreme

2
部落差別 アイヌ民族 在日韓国人 優生思想 ハンセン病 歴史的差別 部落解放運動 全国水平社 結婚差別 社会構造 ヘイトスピーチ 人種差別撤廃条約 ヘイトクライム 反レイシズム運動 ブラック・ライヴズ・マター 公民権運動 ジョージ・フロイド 構造的レイシズム 優生保護法 出生前診断 生来的性質 貧困と差別 教育の役割 教育現場 社会的偏見 知識の普及 言語化 無意識の偏見 ステレオタイプ 意識改革 政府の取り組み 同和対策事業 少数民族 障がい者差別 精神障害者 外国人労働者 難民問題 移民政策 進化論2025/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22386929
  • ご注意事項

最近チェックした商品