幻冬舎単行本<br> ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話【電子限定特典ページ付き】

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話【電子限定特典ページ付き】

  • 著者名:斗比主閲子【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 幻冬舎(2025/03発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344044050

ファイル: /

内容説明

人気ブロガーによる
地味だけど着実に資産が増えていく
令和のお金大全!

「お金は汚いもの!」だと思っていた著者が
辿り着いた「富裕層になれるお金の方程式」を全公開!

これからの時代を生き抜くための金融リテラシー80

<目次>
はじめに 
・私はどのように「資産2億円」を築いたのか
・日本の富裕層は20年で2倍に!なぜそんなに増えたのか
・みんなが幸せになるようなお金の増やし方

第1章 家計簿も付けられなかった私が資産2億円を達成するまで
・「お金の話、大好き!」な私も昔は「お金は汚い」と思っていた
・ブラック労働で気付いた「お金があれば自由になれる!」
・投資を始めて「見える世界」が広がった
・「経済的な自由」を得てストレスフリーな日々に

第2章 「お金を増やす方程式」を実践する方法
・お金を増やす方程式は「(収入-支出)+(貯蓄×利回り)」
・年収が上がる資格&生活を豊かにする資格
・いまの会社で給料を上げる「二つの方法」
・「持ち家VS賃貸論争」のファイナルアンサー
・老後も収入を絶やさないための「リスキリングのすすめ」
・幼児教育は「コスパが良い」
・「もういつ死んでも大丈夫」――私が生命保険を解約した日
・子どもに「メルカリ名人」と揶揄される私のネットフリマ攻略法
・ポイント還元率を最大化させる「カードの使い分け」
・私が「推しの店」ではクレジットカードや電子決済サービスを使わない理由

第3章 投資の仕組みから新NISAまで投資徹底解剖
・「老後2000万円問題」は嘘だった?
・100万円貯まるまで投資をしてはいけない理由
・投資をするのは誰のため?
・インフレ下では「現金より投資」
・株価が下がった時は「ケーキと紅茶」
・新NISA徹底解剖
・iDeCo超解説

第4章 お金が増えていく過程で気になること、教えます
・資産が増えたら生活水準を上げていい?
・なぜ私たちの賃金は株価ほど伸びないのか?
・寄付をすると節税できるのは本当?
・増えたお金、どうやって家族に相続したらいい?

これからの時代を生き抜くための 金融リテラシー80


巻末に電子書籍限定の特典ページ付き!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文太

5
著者のブログは読んでいないがタイトルが気になったため読んでみた。内容には特に目新しい情報はなく、これから資産形成を始めようとしている人向け。著者も述べているが既知のことでも再確認できたり、復習にもなるのでより多くの本に目を通したい。2025/05/18

チャウ子

1
参考になることも多く丁寧に説明されている。2025/05/07

tml

1
本書は、お金について真剣に考え始めるための入門書として、とても良い内容だと感じました。投資の話だけでなく、日々の生活に役立つさまざまなエッセンスも含まれており、その点も参考になります。 ただし、「投資」という言葉がタイトルにあるため、投資に苦手意識を持っている人には手に取りづらいかもしれません。投資はこれからの時代に必要な知識ですが、投資に対して恐怖心があると、内容に関係なく敬遠してしまう人がいます。(実際、私の家族もその一1人です) 恐怖心を持っているような人にこそ読んで欲しい1冊だと思っていますが…2025/03/31

シュウヘイ

0
今のご時世投資しないとお金は増えない 2025/07/16

Yuki Sato

0
★★☆☆☆ 内容には特に目新しい情報はなく、これから資産形成を始めようとしている人向け2025/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22497724
  • ご注意事項

最近チェックした商品