ラッコ沼への招待状 - おいでよ!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ラッコ沼への招待状 - おいでよ!

  • 著者名:今泉忠明
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 世界文化社(雑誌/書籍)(2025/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784418254088

ファイル: /

内容説明

初心者から上級者まで楽しめる、最強のラッコ・ガイドブック!ラッコにときめくあなたへ贈る、生きものの世界への招待状。いま、第2次ラッコブームがきています。大きな理由は、ピークの122頭から2頭まで、飼育頭数が減ってきているから(2025年1月現在)。「いつかラッコが見れなくなってしまうかも」と、改めてラッコに熱い視線が注がれているのです。では、どうして数が減っているのでしょうか? そして第1次ラッコブームっていつでしょうか?ちなみに、ラッコが手を繋ぎながら寝るのって本当でしょうか? 日本に野生のラッコがいることは?「かわいい」からもう一歩踏み出し深掘りすると、そこには信じられないほど奥深い世界が広がっています。そんな知られざるラッコの魅力が詰まった「ラッコ沼」を、たっぷりご案内いたします。本書は、「かわいいということしか知らないかも」というラッコ初心者の方から、すでに「ラッコ沼」にどっぷりハマっている上級者まで、ラッコへときめいたすべての方に贈りたい一冊です。そのめずらしい生態の面白さ、奥深い歴史、水族館のプロフェッショナル、野生動物のたくましさに触れ、あなたが確かに感じたラッコへのときめきを、新しい世界への一歩に変えるきっかけになれたらこんなに嬉しいことはありません。さぁ、今こそ、奥深い「ラッコ沼」へ!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

124
生きものの世界への招待状シリーズ第二弾、今回はラッコです。今、第2次ラッコブームがきていて、ラッコ本が多数出版されています。本書は、最強のラッコ・ガイドブックでした。ラッコの毛皮が江戸幕府に献上されていたとは知りませんでした。 https://books.sekaibunka.com/book/b10126286.html2025/03/06

さこぽん

23
パンダもいなくなるけどラッコも大ピンチ!!1月に1頭死んでもう2頭しかいない(122頭⇒2頭)。しかもメス同士。 バンザイや手を繋いで寝る写真がなんとも可愛らしくて癒される。メスにとって命がけの交尾(鼻に噛みつかれる)や出産のタイミングを調整できること、毛づくろいがうまくできなければ死ぬこともある(防寒できない)など学ぶ。 野生のラッコを見に行くしかなくなる。 2025/05/29

たっきー

13
鳥羽水族館のメイとキラが好きなので詳しく紹介されているのがうれしい。ラッコの生態について知らないことだらけで勉強になった(体脂肪率は1%以下で毛で冷たさから身体を守る、毛づくろいに1日5〜8時間かける、脇の下がポケット状になっていてエサや貝を割るための石を入れておく等)。北海道で野生のラッコが生息しているというのも初めて知った。2025/06/01

Go Extreme

3
ゆるくて深いラッコ沼 かわいくてたまらない! ラッコってナンダ? どうしてラッコは海にいるの? ラフト いかだ もふもふラッコ! 毛の量は人間の髪の毛平均8000人分 わきの下のポケット ラッコも白髪になる お気に入りの石を失くすと落ちこむは誤り あおむけに浮かぶのは楽だから! ひげは感覚毛 浮かんだまま眠る 子育ては超ワンオペ 着床遅延 いたずラッコ! かしこさのモトは旺盛な好奇心! 推しラッコ図鑑 野生ラッコ観察ガイド ラッコとともにいられる未来 ラッコと人間の歴史 ラッコはキャラクターではなく生き物2025/04/21

すし

3
メイさんの顔を見ていると、なんだか眩しくて涙が出んのよ。 いつか見れなくなるんだよなぁ。 元気でいてほしい。2025/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22504752
  • ご注意事項

最近チェックした商品