内容説明
スマホを通じてあなたにも犯罪者の脅威が忍び寄る!
闇バイト、特殊詐欺、路上売春、ランサムウェア……近年ニュースをにぎわす犯罪は、従来の常識を覆すほど「デジタル化」が著しく、犯罪者たちの顔が見えない。
たとえば「闇バイト」がその最たる例だが、犯罪者たちは、
SNSや匿名通信アプリで強盗や特殊詐欺への参加を募り、
まるでプロジェクトであるかのように犯罪ごとに集合離散を繰り返す。
本書では、警察庁によって「トクリュウ」=匿名・流動型犯罪グループと名づけられるに至ったこうした犯罪集団をはじめ、
組織構造や構成員、背景、国籍までもが謎に包まれた最新型犯罪の実態を解明し、
私たちがこのような新しい脅威に巻き込まれないよう、具体的な対策までも解説する。
著者は、警視庁マル暴刑事として長く勤務した櫻井裕一氏と、
サイバーセキュリティのスペシャリストである高野聖玄氏。
最強コンビがこれからデジタル時代における「安全」を提言する。
【目次】
プロローグ
第1章 新たな犯罪集団の脅威
第2章 ヤクザや半グレと何が違うのか
第3章 歌舞伎町に流れ込む匿名マネー
第4章 匿名攻撃者によるサイバー攻撃
第5章 SNSに蔓延する闇アカウント
第6章 新たな脅威から身を守る方法
コラム 「マル暴」こと捜査四課の移り変わり 櫻井裕一
コラム サイバー攻撃者の実態――誰が何のためにやっているのか 高野聖玄
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
CTC
9
3月の中公新書ラクレ新刊。元警視庁組織犯罪対策部警視とサイバーセキュリティ専門家の共著。“トクリュウ”は“匿名・流動型犯罪グループ”の略。“ルフィー事件”をきっかけに24年5月に露木警察庁長官(当時)が定義し名付けたという。警視庁HPに明快な定義が記されているが…オレオレ詐欺の出鼻の頃から受け子や出し子はネット掲示板で求人されていたんだから別に新しい話は何もない。ただ連絡手段が増えたという事と、暴排条例により犯罪組織の地下化が進んだという事だろう。30分も掛からずに読めてしまう本に946円はないなぁ…。2025/05/07
てくてく
5
組織犯罪対策に従事してきた元警視庁警視で危機管理専門家である櫻井氏とサイバーセキュリティ専門家の高野氏が、これまでの経験を踏まえた「匿名・流動型犯罪グループ」(トクリュウ)に関する概要および対策を述べた一冊。最終章の「新たな脅威から身を守る方法」は、確かにそうだなという対策が書かれていて参考になった。2025/03/30
レイトン
3
今の若者でなくてよかった!私のような、愚か者は騙されることはあっても、荒っぽい犯罪とは無縁で暮らせるとおもつてきたが、トクリュウの餌食となり、気がつくと自分も加害者になっていたっていう恐ろしさ。 とにかく、知識を得て、対策する。2025/04/30
あきら文庫
1
SNSや匿名アプリなど新しい素材を屈指して、人を操る匿名犯罪者。何も知らずに犯罪に手を染めてゆく 流動性犯罪グループ。うまい儲け話には、のらないようにする しかないですね。 2025/03/24
完敗
0
悪党に勝てるはずがないということを思い知らせてくれる本。匿名をいいことに「テクノロジーを駆使」して悪の限りを尽くす。匿名犯罪者の使うアプリは海外事業者の運営で、日本が開示請求しても時間がかかって手遅れになってしまう。画期的な暗号資産もランサムウェアの身代金やマネロンに悪用されてはなす術がない。全く世の中楽じゃない。2025/06/22
-
- 電子書籍
- 現代の最強兵士、異世界ダンジョンを攻略…
-
- 電子書籍
- チキン 「ドロップ」前夜の物語 40 …
-
- 電子書籍
- 性欲メーター・検針妻(分冊版) 【第1…
-
- 電子書籍
- 一気読み!『ベルセルク』スペシャル編集…