ハヤカワ文庫NF<br> 心と体を整える最強の呼吸

個数:1
紙書籍版価格
¥1,408
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫NF
心と体を整える最強の呼吸

  • 著者名:ジェームズネスター【著】/近藤隆文【訳】
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 早川書房(2025/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150506155

ファイル: /

内容説明

人生は呼吸で決まる! 全世界300万部突破の健康法
いびき、喘息、ストレス……現代人の不調を治すカギは「鼻呼吸」にあった! 著者自らも実験した、話題の科学ノンフィクション『BREATH 呼吸の科学』を改題。
解説/石田浩司

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ATS

12
呼吸の重要性をエビデンスをもとに解き明かしていく。重要な点をまとめる。・クチ呼吸はダメ→血圧があがる、頭蓋骨に変形を生じるなど悪影響が大きい・鼻呼吸しろ→アメリカ先住民など文化人類学的な知見も紹介・咀嚼を増やせ→幹細胞が放出され骨も成長し呼吸も楽になる、ガム噛め・ゆっくり呼吸→体内の二酸化炭素を増やせ。現代人は呼吸が早くて過呼吸になっている、などなど。持久力(肺活量)が高い人は長寿というデータがあるけど、たんにジョギングするだけではなく肺活量をアップさせるために呼吸法を意識してみようかと思った。2025/08/14

佐倉

12
医者に勧められた呼吸教室をきっかけに肺炎の後遺症から回復した著者は呼吸法について過去の文献、現在の研究や実践者たちの間を渉猟していく。身体を張った実践や実験のみならず、断絶の歴史…呼吸法と言えばヨガとか瞑想などと結び付き時にスピリチュアルなものとも思われるが、意外にも近代でもジョージ・カトリンやカール・スタウなど定期的にスポーツや科学の俎上に上っては忘れ去られるというサイクルを繰り返していたという…や矯正や舌の位置が齎す影響、二酸化炭素の重要性など、呼吸の重要性を考えさせられ知識が深まる一冊だった。2025/03/28

YOMIPITO

4
BOOK☆WALKER利用。美木良介から約十五年。あれは呼吸時に体幹を意識して鍛えることだったが、こちらは主に化学的な側面のアプローチ。覚えておく事三つ。1)口呼吸は❌️。続けると気道の形すら悪化する。2)5.5秒吸って、5.5秒吐くペースがベスト。3 )二酸化炭素があってこそ酸素の取り入れ。 ★ランニングとの関係にも触れて欲しかったな。スッスッハッハッかスッスッハーか、スッハスッハか。ベストは心拍数やステップのリズム調和にありそう。 因みに私はハースーハースーを意識して、気合入れるときはハーハースー。2025/04/23

tsukamg

1
呼吸法オタクの著者による、様々な呼吸法の突撃ルポ。二酸化炭素は体に必要なものであるという考え方が興味深かった。過呼吸は二酸化炭素を排出し尽くすからいけないわけだ。とりあえず、鼻呼吸は大事。2025/07/13

ここなっつん

1
以前、母から「呼吸が浅くなってない?」と言われ本書に興味を持った。口呼吸を続けると体に悪いことを著者が身をもって証明した。呼吸とはまた良い呼吸とは何かを探し求めた著者の記録が書かれていた。2025/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22448182
  • ご注意事項

最近チェックした商品