実務で役立つ バックアップの教科書 基本の考え方からツール活用・差分管理・世代管理・データ保全・リストア・リカバリー・可用性の確保

個数:1
紙書籍版価格
¥2,618
  • 電子書籍
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

実務で役立つ バックアップの教科書 基本の考え方からツール活用・差分管理・世代管理・データ保全・リストア・リカバリー・可用性の確保

  • 著者名:増井敏克【著】
  • 価格 ¥2,618(本体¥2,380)
  • 特価 ¥1,309(本体¥1,190)
  • 翔泳社(2025/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798188386

ファイル: /

内容説明

エンジニア、システム管理者、セキュリティ担当者、経営者なら押さえておきたい!
いますぐ知っておくべきバックアップのすべて

【本書の特長】
・基本の考え方から実務まで体系的に学べる
・豊富な図解で複雑なしくみもよくわかる
・操作やコマンドの実例が実践に役立つ

【本書の内容】
あなたはバックアップをとれていると自信を持って言えますか?
そしてそのバックアップから、必要なデータを確実に元に戻せますか?

バックアップの重要性は誰もが知っていますが、バックアップについて学ぶ機会はなかなかありません。
また、通常時には活用することが少なく、重要性をわかっていながらも対応や対策が後回しになりがちです。

ランサムウェアやシステム障害、自然災害など、いざデータを元に戻したいというタイミングで考え出したのでは対応ができません。
日ごろから、データに合わせたバックアップ手法で、適切な対策をしておくことが大切です。

本書では、バックアップの基本の考え方から、ツール、技術、復旧方法から可用性の確保まで、体系的に整理して解説しています。
開発現場でバックアップが重要なエンジニアから、システム管理者、いざという時に対応しなければならないセキュリティ担当者、法律の遵守や自然災害対策を考慮すべき経営者まで、データを扱うすべての人に役立つ1冊です。

【本書で解説していること(一部抜粋)】
RTO、RPO、「3-2-1」ルール、SAN、NAS、世代管理、 全体バックアップ、差分バックアップ、増分バックアップ、 レプリケーション、世代管理、競合、ランサムウェア、 システム障害、災害復旧、アクセス制御、コマンド操作、 OneDrive、GoogleDrive、BOX、Dropbox、暗号化、Git、 コールドバックアップ、ホットバックアップ、ミラーリング、 Backup as a Service、スナップショット、トランザクション、 ログシッピング、トレードオフ、整合性、冗長化、可用性、 ドライラン、Subversion……etc.

【目次】
第1章 バックアップの考え方
第2章 バックアップに使われるツール
第3章 バックアップに使われる技術
第4章 世代管理
第5章 データベースのバックアップ
第6章 バックアップからの復旧
第7章 可用性の確保

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りりあん

3
⭐︎5 BCPの基本的なデータ保全、リカバリからOSに付随したリカバリ機能、認証機能のバッグアップ等様々なバックアップがまとめられていました。難しい書き方はしておらず読みやすいです。興味があるものは個別の書籍で深めると良いと思います。2025/05/07

yasuhitoakita

1
お仕事本。バックアップ周りの知識をほどよい粒度で体系化してくれてるので、使おうと思った技術要素については本書で位置づけを確認して後は個別マニュアルにあたる、といった使い方ができると思う。初心者だけでなく教える側の人にも役に立つ内容だと思う。2025/03/02

chiamarun

0
★5 とても良かった。初学者にもわかりやすい一冊。2025/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22420936
  • ご注意事項

最近チェックした商品