- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本の慣用句に「釣った魚に餌(えさ)はやらぬ」というものがあります。営業リソースは新規顧客にこそ振り向けるべきで、既存顧客は納品チームが守ればよい、という考え方が長く続いてきました。しかし、特に法人営業においては、それが大きな間違いであり、営業リソースを割り振るべきなのは既存の重要顧客ではないのか、と気付く人が出てきました。
世界のBtoBマーケティングでは、この考え方を基にABM(アカウント・ベースド・マーケティング)と呼ぶ手法・戦略が台頭しています。それは圧倒的な成果を出せるマーケティング戦略だからです。
ABMの導入にはナレッジとプロセスの両方が必要です。本書では、第1部「ナレッジ編」で、ABMの本質を理解できるよう解説します。理解しないで始めると成果が出ないばかりか、思わぬ落とし穴に驚くことになります。
第2部「実践編」で、4つのフェーズに分けてABMの導入プロセスをひもときます。経営陣の理解の促し方から重要顧客の選定方法、組織体制の作り方などを詳細に解説します。
日本の営業担当者はもともと既存顧客に信頼され、要望にきめ細かく対応できるスキル・ナレッジを培ってきました。ABMを導入し、重要顧客との関係をさらに進化させれば、日本企業はますます飛躍できるはずです。
目次
第1部 ナレッジ編
第1章 BtoBの企業はABMに夢中
第2章 ABMを正しく理解する
第3章 日本で独自の進化を遂げるABM
第2部 実践編
第4章 フェーズ1 事前準備
第5章 フェーズ2 戦略立案
第6章 フェーズ3 組織編成
第7章 フェーズ4 実行・評価
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
andaseizouki
まっこり
-
- 電子書籍
- 転生したら推しの母になりました【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 新装版 機動戦士ガンダムSEED DE…
-
- 電子書籍
- クリスタルシューズ【タテヨミ】第18話…
-
- 電子書籍
- ズッコケ三人組の推理教室 ズッコケ文庫
-
- 電子書籍
- 強くてカワイイで勝つ! ツヨカワの法則…