人生は「言語化」すると動き出す

個数:1
紙書籍版価格
¥1,815
  • 電子書籍
  • 特価

人生は「言語化」すると動き出す

  • 著者名:木暮太一
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 特価 ¥715(本体¥650)
  • フォレスト出版(2025/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866803173

ファイル: /

内容説明

■【毎日こんなに頑張っているのに、まったく前進していないのは、
正しい「言語化」ができていないから】

現状を変えたいけれど、
何をやったらいいかわからない……。

毎日こんなに頑張っているのに、
まったく前進した気がしない……。

やりたいことが見つからない……。
やりたいことがあるが、つい先送りしてしまう……。

そんな悩みを抱えている人に、
1つ共通する原因があります。

それは……

正しい「言語化」ができていないから

です。

■10万部超のベストセラー『すごい言語化』の著者にして、
本書の著者、木暮太一さんは、

正しい「言語化スキル」を身につければ……
【目標】が明確になり、
【思考】が明確になり、
【行動】が明確になる、

と言います。

多くの人は、
すでに「大事なこと」は
だいたい知っています。

なのに、
人生が変わらないのは、
「正しい言語化」ができていないから、
というわけです。

人生は、
正しく言語化すれば、
一気に動き出します。

■本書では、
人生を変えたい、現状を変えたい
と思っている人のために必要な
「正しい言語化」のノウハウを徹底解説します。

目標を見つけたい、
目標を達成したい、
そして、人生を変えたい――。

そんな思い悩む人におすすめの1冊です。

■本書の内容
・はじめに
・序章 あなたの人生を今日から動かす
◎人生を動かす3つのステップ
◎残るは「言語化」だけ
など

・第1章 あなたの人生を動かすものを言語化する
◎熱意を持ちにくい時代に、自分の人生を動かす
◎人生を動かすために必要な3つのこと
など

・第2章 自分が望んでいるものを「言語化」する
◎いくら考えても、「やりたいこと」なんて見つからない
◎ぼくらが考えている「ゴール」は、本当に欲しているものではない!?
◎近い将来の「ちょっと楽しみなこと」が、ぼくらの人生を動かす
◎「人間が幸福感を得る」メカニズム
◎島田紳助さんが語る、人生を平凡に過ごさない秘訣
など

・第3章 ゴールと同時に「自分」を言語化する
◎「強み」探しでの落とし穴にご用心
◎「褒められた経験」には2種類ある
◎人から褒められたことは、なぜ危ないのか?
◎「強み」を〝結果〟で判断してはいけない
◎避けるべきは、「苦手なこと」ではなく、「精神的コストが高いこと」
など

・第4章 「やるべきこと」を取捨選択する
◎しょぼい案でも、今日からやれば成果が出せる
◎なんちゃってコンサルタントの受講生が成果を出した秘密
◎「効率的にやろう」が、あなたの人生を止める
◎自分の人生を動かすために、「行動」を言語化する
など

・第5章 「やりたいこと」と「今日やるべきこと」を言語化する
◎人生が止まってしまう本当の理由は、「あきらめるから」ではない
◎「あきらめなければ夢は叶う」は大嘘
◎60過ぎの売れないバンドマンとカーネル・サンダースの違い
◎カーネル・サンダースが持っていた「行動リスト」の量と実践力
◎行動リストがどんどん思いつく「言語化」3つのステップ
など

・おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SHOGO THE SB

5
残るは言語化だけ/大切なのは退路を断つより安心感(これがあるから挑戦できる)/自分を止めている不安や課題を言語化する/自分の無意識を言語化する/ショボい案でも今日からやれば成果が出せる/自分の人生を動かすために「行動」を言語化する/今日やるべきことを言語化する/言葉があいまいだと行動出来ない、言葉が明確なら行動できる/本を読んで行動に移し、何か結果をださなければならない/行動のリストの量が必要/策がつきなければ夢はかなう/現実化するのは思考ではなく明確になった思考/言語化の利点は、自己探求と自己実現2025/06/15

Go Extreme

1
人生の動かし方: 行動リスト 日々の小目標 自己理解 行動促進 強烈に嫌なことを避ける ビジョン達成 目標言語化 自分を知る ストレス回避 目標と行動: 明確なビジョン 行動リスト 行動の小分け 具体化 締め切り設定 実行 自己分析 進捗管理 ステップごとの計画 視覚化 自己分析と価値観: 過去の失敗分析 価値観の明確化 自己評価 内面的な願望 探求 自己反省 フィードバックの活用 成長意欲 自分の強み発見 人間関係: 言語化 共感 認識と表現 自己反省 言葉にする 思考整理 対話改善 率直な意見交換2025/03/17

まさ

0
* 行動するためには、具体的に言語化することが必要 * 人生を動かすためには「ビジョン・ゴールを達成すること」「自分が日々したいことができる」「強烈に嫌なことを避ける」のいずれかを実行する * 自分の本心は嫌いな人に隠れている。嫌いなのは羨ましいから。「自分もそれがほしい」と認める。 * 行動リストをつくること * まずは網羅的に観点を洗い出しその上で具体化していく。最終的には3分で完結する作業ベースでリスト化すると行動できる。2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22457544
  • ご注意事項

最近チェックした商品