集英社文庫<br> 不意撃ち

個数:1
紙書籍版価格
¥726
  • 電子書籍
  • Reader

集英社文庫
不意撃ち

  • 著者名:辻原登【著】
  • 価格 ¥671(本体¥610)
  • 集英社(2025/02発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087447231

ファイル: /

内容説明

「出番が来たん違う?」――十六年前、神戸での震災支援を機に立ち上がったものの、その後困窮を続けるNPO法人の代表・甲斐は介護士のかすみらと共に一関に向かう。過去の経験を説き、被災地の小学生七人を率いて東京で募金活動を始めるが……(「仮面」)。誰にも起こりうる、運命の理不尽。ふとした瞬間に生じるエアポケット。短編の名手が【人生の落とし穴】を描き出す、切れ味鋭い五作を収録。覗いたら最後、もう元には戻れません。

目次

渡鹿野
仮面
いかなる因果にて
Delusion
月も隈なきは

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

79
辻原さんの短編集です。5つの作品が収められていてその時代時代の様々な実際に起きた事件などをうまく利用している気がしました。またご自分のことかと思われるような作品もあります。一番印象に残った「いかなる因果にて」は小学校の時の嫌な数学教師を何十年後かに奥さんと訪ねる話で辻原さんの故郷である和歌山の奥深いところです。また吉田秀和の墓もあって訪ねています。2024/12/24

ぼび

2
6/52025/04/14

tegi

1
円城塔の解説がすばらしく、現在の辻原作品の魅力を明確に言葉にしてくれている。「常に明確である」語り口が、確かな何かを読者のなかに残すわけではない。しかし小説の魅力ってこういうことではないか?と何度も何度も思い返させられる。どれも面白いし、「いかなる因果にて」が技巧的にも内容的にも最も読み応えがあるが、末尾の、初老の男のおもしろ一人暮らし譚「月も隈なきは」に妙なフレッシュさがあってよかった。笑顔で「なんなんだこれ」と思いながら読み終えた。2025/08/01

劇場型

0
いきなりはしごを外すことによって現実への無力感を浮き彫りにさせる、という試みはわかるし評価したいが、それにしても味気ないなぁと思ってしまう短編集だった。(文章は読みやすいが、なかなか特徴が見えてこないとも言える……。)無力感の配置のしかたは、一見不可解な報復事件とそれさえ叶わなかった一人の同級生について扱った「いかなる因果にて」が一番うまいと思うし好きだった。復讐の不可能性なんてことは考えたこともなかったが、確かにそうですよね。2025/07/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22333175
  • ご注意事項

最近チェックした商品